ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
夕焼けジョニー
夕焼けジョニー
明石市在住で自由気ままに趣味を楽しんでます。 メインはソルトルアーで、下手なりに悪戦苦闘しながら頑張ってます!  



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月10日

宿毛エギング大会 後編

こんばんは(^^)


いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。

いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。


本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



開会式を終え、会場から国道に出て右に行くか左に行くか・・・運命の分かれ道!?


僕は、左にハンドルを切りました!


まずは愛南へ!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ


かなり雨が降ってるので、カッパを着てスタート!


しかも、凄い風・・・(-_-;)


あれ?この前、来た時は墨跡あったのに・・・


とりあえず、墨族3.5をセットしてキャスト!!


・・・

・・・


風が強すぎてなにをやってるか分かりません(汗)


しばらく、粘ったけど反応ないんでY半島に移動!


しかし、至る所に先客が・・・^_^;


ここは、一つ一つの漁港が小さいんで2人くらい入ってたらアウトです。


少し広めの漁港で、先行者の方に挨拶をして隣でやらせてもらうことに・・・


・・・


・・・


異常なし!


ここから、初めてのポイントも含めランガン!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ


すると・・・車の幅がギリギリの道を降りて行くと堤防を発見☆


こんなとこ誰もおらんやろと行ってみると…いました!∑(゚ω゚ノ)ノ


僕と同じ釣りバカの人が2名も!(笑)


しかも、挨拶をして話を聞くと大会出場者みたい♪


まったくアカンみたいで、諦めて会場に戻ろうかなって思ってたみたいです^_^;


情報交換をしながら・・・


こんな、コンディションの悪い日にエギングしてるのは大会関係者だけでしょ(笑)みたいな話もしながら、一緒にシャクりました☆


少しして、なんか熱い視線を感じるなって思ってると・・・600gくらいのイカがこっちを見つめています♪


3人で誘いをかけましたが・・・あえなくフラれました(爆)


この後、また会場で!とお別れしました。


さすがに、時間もないんで宿毛に戻りながらギリギリまでランガンしましたけど・・・


結果は・・・ボウズで12時前に納竿しました^_^;


会場に戻り、帰着報告を済ませお腹が減ったんで・・・


ふのり天うどんを頂きました☆


宿毛エギング大会 後編


雨で冷え切ったカラダが温まりました♪


そして、13時から重見さんと杉原さんのトークショー☆


宿毛エギング大会 後編


夏イカのパターンや、中層の釣りの話しをされてました。


この後、表彰式があり1位の方は二人で総重量4キロくらいやったと思います。


ビッグ1賞も、同じ人で1.6キロないくらいでした。


この大会は、ペアとシングルがあり参加者280名で釣られたのは45組だけでした。


しかし、このコンディションで釣られてきた方達は凄いですね♪


今回は、愛媛側より大月方面が良かったみたいですね。


僕は、愛媛の方に行ってました^_^;


この後は、お楽しみの抽選会とジャンケン大会♪


結果は・・・両方外れました!ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン


今回は、とことんついてなかったです(汗)


唯一頂いた、参加賞はこんな感じ☆


宿毛エギング大会 後編

宿毛エギング大会 後編


参加賞と一緒に入ってたんですけど、10月12日に秋の宿毛エギング大会があるみたいです。


参加される方は、是非参考にして下さい。


15時半過ぎに閉会式も無事に終わり、僕はブログ(前編)をアップしてから帰路につきました。


16時半に宿毛を出て、休憩しながらですけど帰ったら日付けが変わってました!(笑)


宿毛から家まで、420キロは遠かったです^_^;


これで、遠征6連敗ですけど・・・懲りずに頑張ります!


地元、神明でもアオリがけっこう釣れてるみたいですよ♪


ある方のブログでは、今年の神明は春イカがアタリ年とか・・・


僕も、シャクリに行こかな・・・^_^;


今日は、有休とってたんでゆっくりします♪


ではでは(^o^)丿





<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH
リール:ダイワ 13セルテート 2500
ライン:ユニチカ キャスライン スーパーPE 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:墨族 3.5号 、墨族3.5D




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
明石 エギングVol.33&アジングVol.10 二刀流☆
予想はしてましたけど・・・
秋イカ エギング 2013 Vol.32 in 明石 久しぶりに・・・
秋イカ エギング 2013 Vol.31 in 明石 まさに・・・修行☆
秋イカ エギング 2013 Vol.30 in 明石 懲りずに・・・(笑)
淡路 エギングVol.28&アジングVol.7&明石 エギングVol.29☆
同じカテゴリー(エギング)の記事
 明石 エギングVol.33&アジングVol.10 二刀流☆ (2013-10-27 09:29)
 予想はしてましたけど・・・ (2013-10-23 20:08)
 秋イカ エギング 2013 Vol.32 in 明石 久しぶりに・・・ (2013-10-21 21:16)
 秋イカ エギング 2013 Vol.31 in 明石 まさに・・・修行☆ (2013-10-15 05:53)
 秋イカ エギング 2013 Vol.30 in 明石 懲りずに・・・(笑) (2013-10-11 00:05)
 秋イカ エギング 2013 Vol.29 in 明石 台風後の調査☆ (2013-10-10 05:41)

Posted by 夕焼けジョニー at 10:14│Comments(26)エギング
この記事へのコメント
長距離遠征お疲れ様でした。

結果は残念でしたけど、参加する男気にいつも感心しています。

明石のアオリ・スルメは好調みたいですね。エギングど下手の私はやりませんけど、ぜひ地元でイカ釣っちゃってください!
Posted by かつっぺ at 2013年06月10日 11:05
かつっぺさん

こんにちは(^^)

ありがとうございます。

好調なんが終わる前に、地元でもシャクってみます!

釣れたらラッキーですし♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年06月10日 12:16
長距離お疲れ様でした^^

しかし、宿毛は一人で行くところじゃないですよ(笑)

雨風は、重見さんがおられるので仕方ないですね(笑)

台風の影響で今週は釣り行ける日がなさそうですね~。メバルとかアオリイカ残ってくれますかね?
Posted by 幸村 at 2013年06月10日 13:54
お疲れ様でした。

やっぱ、春イカは難しいんですね。

私も連敗記録を更新しながら狙い続けてま~す。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2013年06月10日 14:11
幸村さん

こんにちは(^^)

あっ!それ、重見さん言うてました(笑)

雨男みたいですね^^;

メバルは、ともかくアオリイカはヤバイかもしれないですね(汗)
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年06月10日 15:00
くにしゃまさん

こんにちは(^^)

ホンマ、難しいです^^;

一応、8月くらいまでは親イカ釣れるって言うてましたから!(笑)

お互い頑張りましょう♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年06月10日 15:04
こんにちは♪
8の故郷高知・・
今年は行く予定無いんです。
去年8月前半にキロup釣れて驚きましたが
南は産卵まばらですからね^^;

今年は神明
波ありますが釣れる時よく釣れますよ。
カタメ撃ち期待してます!

No8
Posted by 烏賊れたNo8 at 2013年06月10日 15:47
烏賊れたNo8さん

こんにちは(^^)

コメントありがとうございます。

やっぱり、その時期でもあっちは釣れるんですね!(驚)

今年の神明は、ロマンがありますね♪

皆さんを見習って、頑張ってシャクリます!

二刀流になるかもしれないですけど^^;
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年06月10日 16:46
こんばんは♪

遠征お疲れ様です。いつも天気に恵まれないのがお気の毒ですが、他に色々と楽しまれてますね。書けない楽しみもあったりして(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2013年06月10日 18:17
こんにちは。

凄い距離ですね。お疲れ様でした。

雨の中ののエギング、私も前回のOZの

土砂降りの中のメバリングを思い出しました。

でもしっかりと楽しまれていますね(^-^)

これこそ釣りの本分ですよね。
Posted by よしちゃん at 2013年06月10日 19:49
大遠征お疲れ様です。

残念でしたね。

釣られる方は釣られるんですね。

秋の大会はも頑張って下さい!

6連敗ですか・・・心強っ!(笑)
Posted by ザルツ at 2013年06月10日 20:33
お疲れさまです!

宿毛まで長距離でしたが遠征と大会の醍醐味を堪能されたんじゃないでしょうか。
行ったことのないポイントもワクワクしますすよね(^^)
Posted by morisan25morisan25 at 2013年06月10日 20:34
こんばんは!

宿毛・・・

遠いですね。(汗)

ハンドル捌きが運命の別れ道だったんですね!(笑)

また秋に期待でしょうか?

遠征大会、お疲れ様でした!
Posted by なかちゃん at 2013年06月10日 20:38
こんばんは♪

遠征お疲れ様です。

夕焼けジョニーさんの行動力はマジで凄いです(笑!

愛媛で私もエギングした記憶がありますが、

ロケーション最高ですね(⌒∇⌒)

春の親烏賊には夢がありますよね~♪
Posted by mirukomiruko at 2013年06月10日 21:17
こんばんは

遠征お疲れ様です。

春イカって難しいそうですね。

でも釣れるとデカイ!

浪漫がありますね(*・∀-)b
Posted by テクテクテクテク at 2013年06月10日 21:43
真魚さん

こんばんは(^^)

ありがとうございます。

ホンマ、宿毛方面は天気に邪魔されます^^;

どんな時も、楽しくがモットーですから!(笑)
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年06月10日 23:09
よしちゃんさん

こんばんは(^^)

ありがとうございます。

普段は、雨が降るとやらないんで、いい経験になりました。

釣果も大事ですけど、人との出会いや釣りを心から楽しむ事が1番大事やと思います♪
そうゆうのは、得意なんです(笑)
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年06月10日 23:15
ザルツさん

こんばんは(^^)

ありがとうございます。

ホンマ、釣られた方は凄いと思います。

僕は、マヒしてるだけですよ!(笑)
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年06月10日 23:29
morisan25さん

こんばんは(^^)

ありがとうございます。

おっしゃる通り、二度楽しめました♪

ワクワクもしましたけど、道が狭いんでドキドキもしました(笑)
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年06月10日 23:32
なかちゃんさん

こんばんは(^^)

ありがとうございます。

まさに、ハンドル捌きで決まりました(笑)

出来たら、秋にリベンジしたいですね!
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年06月10日 23:38
mirukoさん

こんばんは(^^)

ありがとうございます。

ただ、マヒしてるだけですよ!(笑)

愛媛に行かれた事あるんですね♪ ホンマ、雰囲気バツグンです☆

春イカは、夢がありますね♪
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年06月10日 23:45
テクテクさん

こんばんは(^^)

ありがとうございます。

難しいですけど、釣れた時が嬉しいですよね♪

ロマン・・・いい響きですね!

その言葉、大好きなんです☆
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年06月10日 23:50
お疲れ様でした!
相変わらず遠征頑張られますね(^-^)/
その行動力が素晴らしいです(^-^)
天候だけはどうしようもないですね。。(汗)
秋に期待しております☆
Posted by 017017 at 2013年06月11日 09:46
こんにちは

遠征お疲れ様でした。

一人で行かれるガッツって尊敬します。
遠征で悪条件だったら為す術無いですね、今度は頑張ってくださいね~
Posted by edoedo at 2013年06月11日 10:41
017さん

こんにちは(^^)

ありがとうございます。

ホンマ、こうも釣れないと一人旅してるみたいです!(笑)
釣れなくても、楽しいからいいですけどね♪

懲りずに頑張ります!
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年06月11日 12:05
edoさん

こんにちは(^^)

ありがとうございます。

最近、マヒしてますから(笑)

これに懲りずに頑張ります!
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年06月11日 12:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宿毛エギング大会 後編
    コメント(26)