2013年10月28日
久しぶりのBBQ☆
おはようございます(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日、久しぶりに友達家族とBBQをしました♪
場所は、以前よく利用してた稲美町の天満大池☆
ここは、予約しないとダメなんですけど・・・網と炭を持って行くだけなんで用意が楽です(笑)
BBQコンロは、後片付けが大変ですからね^_^;
というわけで、10時半前に現地でみんなと合流!
とりあえず、用意を始めたんですが・・・めちゃくちゃ寒い(>_<)
風は強いし、日陰になってるし・・・
炭をいこして、まずはカンパイ♪

キンキンに冷えたノンアルコールビール☆
もちろん・・・震えました((((;゚Д゚)))))))
それでも、お腹が減ってたんで・・・しっかり頂きました(笑)

志方の肉なんで、美味しいです♪
わざわざ買いに行ってくれた、友達に感謝ですね(^^)
そして、今回初めて作ってみたのが・・・これ!?

ホルモン焼きそば☆
そばも一玉80円のこだわりで、タレは津山ホルモン焼きうどんのタレを代用しました。
これが、けっこう美味しかったんです(≧∇≦)
あっという間になくなりました!(爆)
みんな、寒いのも忘れてたと思います^_^;
お腹も、いっぱいになり15時までしか場所を借りれないんで、少し早めの14時半にお開きとしました。
たまには、こういうのもいいですね♪
でも、寒かったんで・・・今度やる時は、もう少し暖かい時期にします^_^;
皆さん、急に寒くなったんで風邪を引かないように気をつけましょう。
ではでは(^-^)/
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日、久しぶりに友達家族とBBQをしました♪
場所は、以前よく利用してた稲美町の天満大池☆
ここは、予約しないとダメなんですけど・・・網と炭を持って行くだけなんで用意が楽です(笑)
BBQコンロは、後片付けが大変ですからね^_^;
というわけで、10時半前に現地でみんなと合流!
とりあえず、用意を始めたんですが・・・めちゃくちゃ寒い(>_<)
風は強いし、日陰になってるし・・・
炭をいこして、まずはカンパイ♪

キンキンに冷えたノンアルコールビール☆
もちろん・・・震えました((((;゚Д゚)))))))
それでも、お腹が減ってたんで・・・しっかり頂きました(笑)

志方の肉なんで、美味しいです♪
わざわざ買いに行ってくれた、友達に感謝ですね(^^)
そして、今回初めて作ってみたのが・・・これ!?

ホルモン焼きそば☆
そばも一玉80円のこだわりで、タレは津山ホルモン焼きうどんのタレを代用しました。
これが、けっこう美味しかったんです(≧∇≦)
あっという間になくなりました!(爆)
みんな、寒いのも忘れてたと思います^_^;
お腹も、いっぱいになり15時までしか場所を借りれないんで、少し早めの14時半にお開きとしました。
たまには、こういうのもいいですね♪
でも、寒かったんで・・・今度やる時は、もう少し暖かい時期にします^_^;
皆さん、急に寒くなったんで風邪を引かないように気をつけましょう。
ではでは(^-^)/
2013年10月27日
明石 エギングVol.33&アジングVol.10 二刀流☆
おはようございます(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日、雨の影響を考えアジングだけにしようかなとも思いましたけど・・・
ちょっとだけシャクリに行ってきました!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
小潮という事もあり・・・激流ポイントへ!
20時過ぎに着いてスタート☆
風は、西からの横風・・・^_^;
3.5号で様子を見ることに・・・
・・・
・・・
一瞬で流されました!Σ(・ω・ノ)ノ
すぐに、3.5Dに変更☆
しかし・・・これも、底が取れない(-_-;)
流石は、激流ポイント!(笑)
濁りは思ったよりマシなんですけど・・・潮位が低い(汗)
21時前に緩んだんで、底をネチネチ・・・
・・・
・・・
反応がないんで、21時過ぎにエギング終了!!!
癒しのアジングをするために移動。
22時前にポイントに着くと見慣れた車が!?
M師匠でした(*^_^*)
挨拶をして状況を聞くとアタリはあるけど乗らず・・・ポツポツって感じ^_^;
潮通しのいい場所を譲って頂き、3投目で・・・釣れました(*≧∀≦)

久しぶりのアジの引きは楽いですね♪
この後も、アタリはあるけど乗らずやバラシもありながらポツポツ追加。
その間も、「めっちゃ釣れるわ」とMさんは順調に釣ってます(笑)
しばらくすると、潮の流れも変わりアタリも減ってきたんで・・・僕は、少し離れた場所へ。
すると、一投目から・・・

ゴンゴン当たってきました(笑)
かなり、活性高いみたいで・・・僕でも簡単に釣れます( *´艸`)

これは、20㎝ありました☆
23時過ぎから、ほぼ一投一匹でアタリが減ると・・・少しレンジを下げるだけで釣れます♪
しかも、サイズもアベレージが17㎝くらいと良かったです(*^_^*)
29匹釣ったところで、満足してMさんのいる場所に戻り・・・集中力が切れた僕はダべリング^_^;
その間も、Mさんはダべリングしながらでも一投一匹状態で釣ってました♪
途中、Mさんはジグ単でもサクサクと追加☆
僕も、最後に釣ってキリのいい30匹で納竿しました。
エギングは、ボーズでしたけど・・・久しぶりにアジング楽しめたんで良しですね(*^_^*)
Mさんは、僕の倍くらいは釣ってたと思います(笑)
しかも、アジをお土産に頂きました♪
ありがとうございました。
釣りしてる最中も、お邪魔したみたいですいません^_^;
懲りずに、またお願いします。
めちゃくちゃ寒かったですけど、Mさんのお陰で楽しい釣行になりました♪
車に戻って外気温を見ると・・・15℃でした(;^ω^)
これからは、防寒着を持って釣りに行ってくださいね。
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール:ダイワ 13セルテート 2500
ライン:ユニチカ キャスライン スーパーPE 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:墨族 3.5号 、墨族3.5D
<アジングタックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 762UL-T
リール:ダイワ 11カルディア 2004
ライン:シーガー R18 ライトロック 2lb
ルアー:アジメバアーミー 0.2g、キャロシンカー1.0g、活アジ
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日、雨の影響を考えアジングだけにしようかなとも思いましたけど・・・
ちょっとだけシャクリに行ってきました!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
小潮という事もあり・・・激流ポイントへ!
20時過ぎに着いてスタート☆
風は、西からの横風・・・^_^;
3.5号で様子を見ることに・・・
・・・
・・・
一瞬で流されました!Σ(・ω・ノ)ノ
すぐに、3.5Dに変更☆
しかし・・・これも、底が取れない(-_-;)
流石は、激流ポイント!(笑)
濁りは思ったよりマシなんですけど・・・潮位が低い(汗)
21時前に緩んだんで、底をネチネチ・・・
・・・
・・・
反応がないんで、21時過ぎにエギング終了!!!
癒しのアジングをするために移動。
22時前にポイントに着くと見慣れた車が!?
M師匠でした(*^_^*)
挨拶をして状況を聞くとアタリはあるけど乗らず・・・ポツポツって感じ^_^;
潮通しのいい場所を譲って頂き、3投目で・・・釣れました(*≧∀≦)
久しぶりのアジの引きは楽いですね♪
この後も、アタリはあるけど乗らずやバラシもありながらポツポツ追加。
その間も、「めっちゃ釣れるわ」とMさんは順調に釣ってます(笑)
しばらくすると、潮の流れも変わりアタリも減ってきたんで・・・僕は、少し離れた場所へ。
すると、一投目から・・・
ゴンゴン当たってきました(笑)
かなり、活性高いみたいで・・・僕でも簡単に釣れます( *´艸`)
これは、20㎝ありました☆
23時過ぎから、ほぼ一投一匹でアタリが減ると・・・少しレンジを下げるだけで釣れます♪
しかも、サイズもアベレージが17㎝くらいと良かったです(*^_^*)
29匹釣ったところで、満足してMさんのいる場所に戻り・・・集中力が切れた僕はダべリング^_^;
その間も、Mさんはダべリングしながらでも一投一匹状態で釣ってました♪
途中、Mさんはジグ単でもサクサクと追加☆
僕も、最後に釣ってキリのいい30匹で納竿しました。
エギングは、ボーズでしたけど・・・久しぶりにアジング楽しめたんで良しですね(*^_^*)
Mさんは、僕の倍くらいは釣ってたと思います(笑)
しかも、アジをお土産に頂きました♪
ありがとうございました。
釣りしてる最中も、お邪魔したみたいですいません^_^;
懲りずに、またお願いします。
めちゃくちゃ寒かったですけど、Mさんのお陰で楽しい釣行になりました♪
車に戻って外気温を見ると・・・15℃でした(;^ω^)
これからは、防寒着を持って釣りに行ってくださいね。
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール:ダイワ 13セルテート 2500
ライン:ユニチカ キャスライン スーパーPE 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:墨族 3.5号 、墨族3.5D
<アジングタックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 762UL-T
リール:ダイワ 11カルディア 2004
ライン:シーガー R18 ライトロック 2lb
ルアー:アジメバアーミー 0.2g、キャロシンカー1.0g、活アジ
2013年10月25日
月末恒例のプチ散財☆
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今日は、仕事帰りに魔界へ寄り道・・・( ´艸`)
月末恒例の・・・ポイント5倍デー♪
以前から、欲しかったクーラーボックスを買いました。

ダイワ クールラインⅡ GU2600☆
いつも持ち歩いてる8リットルと、もう一つ大きいクーラーボックスは持ってるんですけど・・・中間的なのを持ってなかったんで^_^;
これが、一杯になるくらい釣りたいですね(*≧∀≦)
妄想だけは、一人前なんで・・・いつも大きいのが釣れる気でいます!(爆)
基本、ポジティブなんで(〃'▽'〃)
そして、もう一つは温かそうな磯ブーツ♪

問屋の磯ブーツ☆
インナー脱着式で、使い勝手も良さそうなんで(*^_^*)
これからの時期は、重宝しそうですね♪
今回は、ポイントもかなり貯まってたんで・・・それを使いました。
お陰で、出費は安く済みました!v(`ゝω・´)
また、ポイントを貯めるために散財しないと(笑)
実は、欲しい物があるんで・・・頑張って稼がないといけません(;^ω^)
まぁ、自分の好きな事なんで・・・張り合いがあっていいですけどね(笑)
月曜にシャクったきりなんで・・・禁断症状が!?(笑)ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
ではでは(^o^)丿
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今日は、仕事帰りに魔界へ寄り道・・・( ´艸`)
月末恒例の・・・ポイント5倍デー♪
以前から、欲しかったクーラーボックスを買いました。

ダイワ クールラインⅡ GU2600☆
いつも持ち歩いてる8リットルと、もう一つ大きいクーラーボックスは持ってるんですけど・・・中間的なのを持ってなかったんで^_^;
これが、一杯になるくらい釣りたいですね(*≧∀≦)
妄想だけは、一人前なんで・・・いつも大きいのが釣れる気でいます!(爆)
基本、ポジティブなんで(〃'▽'〃)
そして、もう一つは温かそうな磯ブーツ♪

問屋の磯ブーツ☆
インナー脱着式で、使い勝手も良さそうなんで(*^_^*)
これからの時期は、重宝しそうですね♪
今回は、ポイントもかなり貯まってたんで・・・それを使いました。
お陰で、出費は安く済みました!v(`ゝω・´)
また、ポイントを貯めるために散財しないと(笑)
実は、欲しい物があるんで・・・頑張って稼がないといけません(;^ω^)
まぁ、自分の好きな事なんで・・・張り合いがあっていいですけどね(笑)
月曜にシャクったきりなんで・・・禁断症状が!?(笑)ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
ではでは(^o^)丿
2013年10月24日
これは要りますよね☆
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
一昨日、解散してから魔界へ。
以前から、欲しかった物が安くなってたんで♪
それは・・・

フィッシュグリップ☆
青物やチヌを釣った時に、皆さん使ってますよね^_^;
今までは、プライヤーでやってましたけど・・・これで大きいのが釣れても大丈夫です(≧▽≦)
今年、入魂出来るといいんですけどね(;^ω^)
ではでは(^o^)丿
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
一昨日、解散してから魔界へ。
以前から、欲しかった物が安くなってたんで♪
それは・・・

フィッシュグリップ☆
青物やチヌを釣った時に、皆さん使ってますよね^_^;
今までは、プライヤーでやってましたけど・・・これで大きいのが釣れても大丈夫です(≧▽≦)
今年、入魂出来るといいんですけどね(;^ω^)
ではでは(^o^)丿
2013年10月23日
予想はしてましたけど・・・
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
先程、ヤマシタからメールでエギCOMパーティ in 淡路は中止と連絡がありました。
まぁ、この台風の影響やから仕方ないですけど残念です(;^ω^)
DANさんは、コジレイの匂いを嗅ぐって興奮してたのに・・・凄く気の毒です!(爆)
大会参加予定やった方々と、お会いするのも楽しみにしてたんですけどね^_^;
延期はないみたいなんで、また機会があれば参加したいと思います。
今日は、シャクリたい症候群を抑えて・・・大人しく、ロッドのメンテしときます!(爆)
ではでは(^o^)丿
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
先程、ヤマシタからメールでエギCOMパーティ in 淡路は中止と連絡がありました。
まぁ、この台風の影響やから仕方ないですけど残念です(;^ω^)
DANさんは、コジレイの匂いを嗅ぐって興奮してたのに・・・凄く気の毒です!(爆)
大会参加予定やった方々と、お会いするのも楽しみにしてたんですけどね^_^;
延期はないみたいなんで、また機会があれば参加したいと思います。
今日は、シャクリたい症候群を抑えて・・・大人しく、ロッドのメンテしときます!(爆)
ではでは(^o^)丿

2013年10月22日
ショアジギング 2013 Vol.6 in 神戸 ポーアイ沖堤☆
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今日は、休みを取ってポーアイ沖堤に行ってきました。
今回も、お世話になったのは・・・さつま渡船さん☆
6時半の出港なんで、会社の先輩Hさんとお友達のIさん、その会社の方2人と現地で6時に待ち合わせ。
挨拶を済ませ、今日は潮もいいしなどと会話も盛り上がります♪
しかも、見たことないくらい・・・人がいっぱいです(;^ω^)
それでも、無事に全員を乗せて出発!!
3ヶ所ほど、寄ってから本命の沖堤へ☆
7時に着いて、海を見るとイワシの群れが・・・( ´艸`)
すると、僕の隣でロッドが曲がってます!∑(゚ω゚ノ)ノ
さらに・・・その隣の人達まで!!!
あちこちで、ロッドが曲がってるんで・・・気合を入れてキャスト!?
・・・
・・・
・・・
僕らの周りだけ反応なし・・・(;^ω^)
他所は、2本3本と揚がってます・・・
本日、7時過ぎから7時半過ぎまで青物祭りが開催されたみたいです♪
僕は、参加出来ませんでしたけど・・・(-_-;)
ひと段落ついたところで・・・少し離れた所で、大きなナブラが!?
手前まで来て、みんなで表層を意識しながら寄ってくるのを待ってたんですけど・・・
見事に、なくなりました!(笑)
声を大にして言いたい・・・なんでやね~ん!Σ(゚Д゚ノ)ノ
少しして、HさんとIさんがやってくれました(*≧∀≦)
二人して、ロッドが曲がってます!!!
揚がってきたのは、二人ともハマチでした☆
その後も、2匹ずつ追加♪流石です(≧▽≦)
周りの方も、ポツポツ釣れてる様子。
しかし、8時過ぎには静かな海に・・・^_^;
そこから、潮も緩んで釣れる雰囲気がなくなってきました(汗)
しばらくして、9時半くらいに・・・ゴンっ!?
僕のロッドが曲がりました(*≧∀≦)
でも、小さそうやけど引きは青物です♪
寄せてくると・・・あれ???
ツバスやと思ってたんですけど・・・アジでした!(爆)

ダイワ スピードジグ40g☆
しかも、尺アジでした(〃'▽'〃)
アジングを本気でやってる人は、40以上を狙ってるとよく聞きますけど・・・ホンマに?って思うくらいデカかったです^_^;
この後は、平穏な時間だけが流れ・・・
13時前くらいに、こんなのが・・・

ムーチョルチア 60g☆
癒しのガッシ―くん(*^_^*)
こんなとこでも、ありがとう♪
そして、帰りの船が迎えに来る30分前に・・・

エソ☆
ある意味・・・毎度(o´・∀・`o)
しかも・・・上顎フッキング!(爆)
この後は、納竿して15時半の船で港に帰りました。
僕は、ハマチ釣れませんでしたけど・・・全体的には良かったんやと思います♪
結局、5人ともボーズの人はいなかったんですけどね。
Hさんと僕以外は、カワハギも釣ってましたから^_^;
朝早くから、本当にお疲れ様でした。また、行きましょう♪
明日から、台風の影響で天気が崩れるみたいなんで・・・アオリが心配ですね(;^ω^)
まぁ、メンテしたり妄想したりと楽しみながら大人しくしときます(笑)
ではでは(^o^)丿
<ショアジギングタックル>
ロッド:シマノ コルトスナイパー 906MH
リール:シマノ バイオマスターSW4000XG
ライン:ラパラ ラピノヴァ・エックス マルチゲーム PE 2号
リーダー:アズーロ ショックリーダー フロロ 25lb
ルアー:ムーチョルチア、激投ジグ、IP-26
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今日は、休みを取ってポーアイ沖堤に行ってきました。
今回も、お世話になったのは・・・さつま渡船さん☆
6時半の出港なんで、会社の先輩Hさんとお友達のIさん、その会社の方2人と現地で6時に待ち合わせ。
挨拶を済ませ、今日は潮もいいしなどと会話も盛り上がります♪
しかも、見たことないくらい・・・人がいっぱいです(;^ω^)
それでも、無事に全員を乗せて出発!!
3ヶ所ほど、寄ってから本命の沖堤へ☆
7時に着いて、海を見るとイワシの群れが・・・( ´艸`)
すると、僕の隣でロッドが曲がってます!∑(゚ω゚ノ)ノ
さらに・・・その隣の人達まで!!!
あちこちで、ロッドが曲がってるんで・・・気合を入れてキャスト!?
・・・
・・・
・・・
僕らの周りだけ反応なし・・・(;^ω^)
他所は、2本3本と揚がってます・・・
本日、7時過ぎから7時半過ぎまで青物祭りが開催されたみたいです♪
僕は、参加出来ませんでしたけど・・・(-_-;)
ひと段落ついたところで・・・少し離れた所で、大きなナブラが!?
手前まで来て、みんなで表層を意識しながら寄ってくるのを待ってたんですけど・・・
見事に、なくなりました!(笑)
声を大にして言いたい・・・なんでやね~ん!Σ(゚Д゚ノ)ノ
少しして、HさんとIさんがやってくれました(*≧∀≦)
二人して、ロッドが曲がってます!!!
揚がってきたのは、二人ともハマチでした☆
その後も、2匹ずつ追加♪流石です(≧▽≦)
周りの方も、ポツポツ釣れてる様子。
しかし、8時過ぎには静かな海に・・・^_^;
そこから、潮も緩んで釣れる雰囲気がなくなってきました(汗)
しばらくして、9時半くらいに・・・ゴンっ!?
僕のロッドが曲がりました(*≧∀≦)
でも、小さそうやけど引きは青物です♪
寄せてくると・・・あれ???
ツバスやと思ってたんですけど・・・アジでした!(爆)
ダイワ スピードジグ40g☆
しかも、尺アジでした(〃'▽'〃)
アジングを本気でやってる人は、40以上を狙ってるとよく聞きますけど・・・ホンマに?って思うくらいデカかったです^_^;
この後は、平穏な時間だけが流れ・・・
13時前くらいに、こんなのが・・・
ムーチョルチア 60g☆
癒しのガッシ―くん(*^_^*)
こんなとこでも、ありがとう♪
そして、帰りの船が迎えに来る30分前に・・・

エソ☆
ある意味・・・毎度(o´・∀・`o)
しかも・・・上顎フッキング!(爆)
この後は、納竿して15時半の船で港に帰りました。
僕は、ハマチ釣れませんでしたけど・・・全体的には良かったんやと思います♪
結局、5人ともボーズの人はいなかったんですけどね。
Hさんと僕以外は、カワハギも釣ってましたから^_^;
朝早くから、本当にお疲れ様でした。また、行きましょう♪
明日から、台風の影響で天気が崩れるみたいなんで・・・アオリが心配ですね(;^ω^)
まぁ、メンテしたり妄想したりと楽しみながら大人しくしときます(笑)
ではでは(^o^)丿
<ショアジギングタックル>
ロッド:シマノ コルトスナイパー 906MH
リール:シマノ バイオマスターSW4000XG
ライン:ラパラ ラピノヴァ・エックス マルチゲーム PE 2号
リーダー:アズーロ ショックリーダー フロロ 25lb
ルアー:ムーチョルチア、激投ジグ、IP-26
2013年10月21日
秋イカ エギング 2013 Vol.32 in 明石 久しぶりに・・・
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
前回のエギングから、なんと一週間ぶりにシャクってきました!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
危うく、シャクリ方を忘れるとこでした(笑)
台風やツーリングで釣りに行けず・・・ウズウズしてました(;^ω^)
今日は、気合を入れて仕事帰りにポイントへ!
セルテートの復帰戦なんで、凄く楽しみでした♪
18時前に着いて場所を確保☆
風もなくエギング日和・・・しかも、昨日まで雨が降ってたのに濁りなし!!
水潮が心配やけど・・・ええんちゃいます(〃艸〃)
まずは、3.5号をセットしてキャスト!?
・・・
・・・
・・・
潮がほとんど動いてませんけど・・・(-_-;)
これは、ヤバイ・・・
エギを3号に変えて、シャクシャク・・・
シャクシャク・・・
いい感じに潮が効いてる場所があったんで、そこを重点的に攻めてると・・・
縦シャクリ~スラックジャーク後のテンションフォールで・・・アタリが!?

エギ王Q3号 BPKO☆
セルテートの復帰後、初めての墨付け完了♪
サイズは、トンカツ大でマズマズでした^_^;
やっぱり、セルテートいいですね~(≧▽≦)
しかし、この後は・・・潮も緩み、エギサイズやカラーを変えても反応なし(汗)
修行のような時間が・・・途中、タコが釣れましたけどオートリリース(;^ω^)
19時過ぎに風が出てきたんで納竿しました。
久しぶりのエギングで、墨をぶっかけられたのは・・・内緒です!(爆)
セルテートの復帰戦やったんで、もう少し釣れてほしかったですけどね^_^;
また、台風が来てるんで状況がよくなるのは・・・それが落ち着いてからですかね。
秋イカも後半戦に入りましたけど、楽しみながらシャクリたいと思います(笑)
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール:ダイワ 13セルテート 2500
ライン:ユニチカ キャスライン スーパーPE 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:エギ王Q 3.5号 、エギ王Qライブ3号、エギ王K3号、墨族3号
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
前回のエギングから、なんと一週間ぶりにシャクってきました!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
危うく、シャクリ方を忘れるとこでした(笑)
台風やツーリングで釣りに行けず・・・ウズウズしてました(;^ω^)
今日は、気合を入れて仕事帰りにポイントへ!
セルテートの復帰戦なんで、凄く楽しみでした♪
18時前に着いて場所を確保☆
風もなくエギング日和・・・しかも、昨日まで雨が降ってたのに濁りなし!!
水潮が心配やけど・・・ええんちゃいます(〃艸〃)
まずは、3.5号をセットしてキャスト!?
・・・
・・・
・・・
潮がほとんど動いてませんけど・・・(-_-;)
これは、ヤバイ・・・
エギを3号に変えて、シャクシャク・・・
シャクシャク・・・
いい感じに潮が効いてる場所があったんで、そこを重点的に攻めてると・・・
縦シャクリ~スラックジャーク後のテンションフォールで・・・アタリが!?
エギ王Q3号 BPKO☆
セルテートの復帰後、初めての墨付け完了♪
サイズは、トンカツ大でマズマズでした^_^;
やっぱり、セルテートいいですね~(≧▽≦)
しかし、この後は・・・潮も緩み、エギサイズやカラーを変えても反応なし(汗)
修行のような時間が・・・途中、タコが釣れましたけどオートリリース(;^ω^)
19時過ぎに風が出てきたんで納竿しました。
久しぶりのエギングで、墨をぶっかけられたのは・・・内緒です!(爆)
セルテートの復帰戦やったんで、もう少し釣れてほしかったですけどね^_^;
また、台風が来てるんで状況がよくなるのは・・・それが落ち着いてからですかね。
秋イカも後半戦に入りましたけど、楽しみながらシャクリたいと思います(笑)
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール:ダイワ 13セルテート 2500
ライン:ユニチカ キャスライン スーパーPE 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:エギ王Q 3.5号 、エギ王Qライブ3号、エギ王K3号、墨族3号

2013年10月20日
九州 弾丸ツーリング in 熊本 夢とロマンを求めて☆
こんにちは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
それでは、今回の2泊3日にわたる九州弾丸ツーリングの続きです☆
乗船して、まずは部屋へ・・・
雑魚寝やでとは聞いてたんですけど・・・なにこれ!?Σ(・ω・ノ)ノえっ!

この部屋で18人寝るんですけど・・・あきらかに狭いでしょ!(笑)
みんな、絶句でした^_^;
とりあえず、部屋着に着替えてお風呂へ!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ
大浴場で、景色を見ながら温まりました♪とは言え、そんなに見えませんけどね(笑)
さっぱりして、プチ宴会のためレストランへ。
バイキングで1500円☆

こんな感じの料理で、味は・・・微妙でした^_^;
ビールは、上手かったです!(爆)
そして、隣のテーブルのハーレー御一行様と部屋も一緒なこともあり仲良くなって、急遽熊本に変更になったんですと言うと、いろいろ教えてくれました。
何回も、九州の方には来てるみたいで楽しい話も交えながら、オススメの道や観光スポットまで・・・親切な方達でした。
本当に、ありがとうございました。
宴会と、打ち合わせは日が変わる少し前までやってました(;^ω^)
そして、5時半に目が覚めて売店前に行くと・・・

九州が見えてました(≧▽≦)
お腹が減ったんで、レストランで朝ご飯を頂きました。
朝もバイキングで、600円☆

こんな感じです♪
お腹もいっぱいになり時間通り大分港に着きました。

雨も降ってなくて曇り空!しかし、メンバーの中に雨男が2人もいるんで心配・・・^_^;
大きな荷物は、受付事務所のコインロッカーに預けて・・・熊本は阿蘇山を目指して、8時過ぎに弾丸ツーリングスタート!!!
・・・
・・・
はい!走り始めて5分くらいやったと思います・・・雨が降ってきました!?ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン
すぐに、コンビニに寄ってカッパを着込み・・・時間がないんで再スタート!!
別府温泉の湯けむりを見ながら・・・湯布院を抜けて、まずは九重町の夢大吊橋を目指します!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ
雨の中ということもあり、安全運転で・・・
途中、トイレ休憩だけしながら・・・11時前に夢大吊橋に到着☆
時間がないんで、トイレと冷えた身体にホットコーヒーで体を温めて・・・橋は見ただけ(;^ω^)


そして、給油を済ませ・・・阿蘇山に向けてGO!!!
絶景スポットが何か所もあったんですけど、とりあえず・・・せっかくなんで一ヶ所だけ寄りました^_^;


素晴らしい景色ですね(〃'▽'〃)
来て良かったって思いました♪
そうこうしてたら、この後は雨が止み・・・今度は風が(@_@;)
なにより・・・気温が低くて、めちゃくちゃ寒い(>_<)
結局、阿蘇山の近くに着いたのは13時前でした^_^;
お腹も減って、予定していたお店もいっぱい・・・
待ってる時間がなかったんで・・・まさかのローソン!(爆)
せっかくなんで・・・ご当地ラーメン???
高菜入りのカップラーメンとおにぎりを買いました^_^;


味は、普通でしたね(;^ω^)
まさか、こんなとこまで来て・・・ローソンとは思いもしませんでした(笑)
そして、目の前の道の駅阿蘇に寄り熊本と言えば・・・くまもん☆

そして、すぐに道の駅を出て阿蘇山の頂上を目指して登って行きます!
途中、山の方には牛や馬がいっぱいいました♪
あまりに景色が綺麗んで・・・


そして、やっと阿蘇山の山頂に14時に着きました☆





ホンマ、火山口を見たのは初めてやったんで・・・凄く感動しました(*≧∀≦)
めちゃくちゃ風が強く、記念撮影するのも寒さで震えました(((;゚д゚)))
でも、これは、やっときたかったんですよね!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
この後は、14時半に出て弾丸で大分港まで帰りました!!!
道に迷ったり、渋滞に巻き込まれたり・・・夕方から雨が降ってきたりと、散々でしたけど18時半に無事にフェリー乗り場に着きました^_^;
そして、19時半に大分港を出航して神戸へ!
帰りは、アップグレードで二人部屋を3つ用意してくれたんで快適に過ごせました♪
もちろん、すぐに大浴場へGO!!でした(笑)
そして、この日も宴会したんですけど・・・みんな疲れてた事もあり早めに夢の中へ(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
朝目覚めると・・・5時半過ぎで淡路沖でした。
朝ご飯を食べ終わってから・・・パシャリ(o´・ω-)b ☆

6時半くらいで明石海峡が見えてホッとしました♪
この後、部屋に戻って着替えを済ませ8時に神戸港に到着☆
もちろん、雨が降ってたんで・・・カッパを着て帰路に着きました。
ホンマ、時間いっぱいいっぱいの弾丸ツーリングでしたけど・・・
気の合う仲間との楽しい時間は何ものにも変えられません(〃'▽'〃)
また、夢とロマンを求めて・・・いろんなとこに行けたらなと思います♪
2泊3日の弾丸ツーリング、お疲れ様でした。
ではでは(^o^)丿
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
それでは、今回の2泊3日にわたる九州弾丸ツーリングの続きです☆
乗船して、まずは部屋へ・・・
雑魚寝やでとは聞いてたんですけど・・・なにこれ!?Σ(・ω・ノ)ノえっ!

この部屋で18人寝るんですけど・・・あきらかに狭いでしょ!(笑)
みんな、絶句でした^_^;
とりあえず、部屋着に着替えてお風呂へ!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ
大浴場で、景色を見ながら温まりました♪とは言え、そんなに見えませんけどね(笑)
さっぱりして、プチ宴会のためレストランへ。
バイキングで1500円☆

こんな感じの料理で、味は・・・微妙でした^_^;
ビールは、上手かったです!(爆)
そして、隣のテーブルのハーレー御一行様と部屋も一緒なこともあり仲良くなって、急遽熊本に変更になったんですと言うと、いろいろ教えてくれました。
何回も、九州の方には来てるみたいで楽しい話も交えながら、オススメの道や観光スポットまで・・・親切な方達でした。
本当に、ありがとうございました。
宴会と、打ち合わせは日が変わる少し前までやってました(;^ω^)
そして、5時半に目が覚めて売店前に行くと・・・

九州が見えてました(≧▽≦)
お腹が減ったんで、レストランで朝ご飯を頂きました。
朝もバイキングで、600円☆

こんな感じです♪
お腹もいっぱいになり時間通り大分港に着きました。

雨も降ってなくて曇り空!しかし、メンバーの中に雨男が2人もいるんで心配・・・^_^;
大きな荷物は、受付事務所のコインロッカーに預けて・・・熊本は阿蘇山を目指して、8時過ぎに弾丸ツーリングスタート!!!
・・・
・・・
はい!走り始めて5分くらいやったと思います・・・雨が降ってきました!?ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン
すぐに、コンビニに寄ってカッパを着込み・・・時間がないんで再スタート!!
別府温泉の湯けむりを見ながら・・・湯布院を抜けて、まずは九重町の夢大吊橋を目指します!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ
雨の中ということもあり、安全運転で・・・
途中、トイレ休憩だけしながら・・・11時前に夢大吊橋に到着☆
時間がないんで、トイレと冷えた身体にホットコーヒーで体を温めて・・・橋は見ただけ(;^ω^)


そして、給油を済ませ・・・阿蘇山に向けてGO!!!
絶景スポットが何か所もあったんですけど、とりあえず・・・せっかくなんで一ヶ所だけ寄りました^_^;


素晴らしい景色ですね(〃'▽'〃)
来て良かったって思いました♪
そうこうしてたら、この後は雨が止み・・・今度は風が(@_@;)
なにより・・・気温が低くて、めちゃくちゃ寒い(>_<)
結局、阿蘇山の近くに着いたのは13時前でした^_^;
お腹も減って、予定していたお店もいっぱい・・・
待ってる時間がなかったんで・・・まさかのローソン!(爆)
せっかくなんで・・・ご当地ラーメン???
高菜入りのカップラーメンとおにぎりを買いました^_^;


味は、普通でしたね(;^ω^)
まさか、こんなとこまで来て・・・ローソンとは思いもしませんでした(笑)
そして、目の前の道の駅阿蘇に寄り熊本と言えば・・・くまもん☆

そして、すぐに道の駅を出て阿蘇山の頂上を目指して登って行きます!
途中、山の方には牛や馬がいっぱいいました♪
あまりに景色が綺麗んで・・・


そして、やっと阿蘇山の山頂に14時に着きました☆





ホンマ、火山口を見たのは初めてやったんで・・・凄く感動しました(*≧∀≦)
めちゃくちゃ風が強く、記念撮影するのも寒さで震えました(((;゚д゚)))
でも、これは、やっときたかったんですよね!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
この後は、14時半に出て弾丸で大分港まで帰りました!!!
道に迷ったり、渋滞に巻き込まれたり・・・夕方から雨が降ってきたりと、散々でしたけど18時半に無事にフェリー乗り場に着きました^_^;
そして、19時半に大分港を出航して神戸へ!
帰りは、アップグレードで二人部屋を3つ用意してくれたんで快適に過ごせました♪
もちろん、すぐに大浴場へGO!!でした(笑)
そして、この日も宴会したんですけど・・・みんな疲れてた事もあり早めに夢の中へ(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
朝目覚めると・・・5時半過ぎで淡路沖でした。
朝ご飯を食べ終わってから・・・パシャリ(o´・ω-)b ☆

6時半くらいで明石海峡が見えてホッとしました♪
この後、部屋に戻って着替えを済ませ8時に神戸港に到着☆
もちろん、雨が降ってたんで・・・カッパを着て帰路に着きました。
ホンマ、時間いっぱいいっぱいの弾丸ツーリングでしたけど・・・
気の合う仲間との楽しい時間は何ものにも変えられません(〃'▽'〃)
また、夢とロマンを求めて・・・いろんなとこに行けたらなと思います♪
2泊3日の弾丸ツーリング、お疲れ様でした。
ではでは(^o^)丿
2013年10月18日
緊急事態発生・・・台風の影響で(汗)
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
午前中で仕事が終わって、帰ってると・・・メンバーから電話が!!
「緊急事態が発生したんやけど!?」
何やろと思って話を聞くと、台風27号の影響で・・・四国沖を通るルートから瀬戸内海ルートに変更になったと!
到着時間が、9時から12時に変更になるからどうする?とのことでした(;´・ω・)
帰りは、予定通り18時半に出航みたいなんで・・・予定していた観光がほぼ無理で、行けても一ヶ所になりそう(@_@;)
それは、マズイなという事で・・・急遽、神戸から大分にフェリーで渡って行き先が熊本に変更になりました☆
向こうの都合なんで、キャンセル料も発生せず・・・大分行きの予約も無事に取れたんでよかったです^_^;
まさかの事態に、ビックリしましたけど・・・話もまとまり、九州弾丸ツーリングは行けることになりました。
出航は、神戸を19時50分で大分に着くのが明朝7時20分みたいです。
既に、乗船を済ませ出航待ちです(*^_^*)

ご飯を食べた後は、プチ宴会を楽しみたいと思います☆カンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ε・´)カンパーイ
ではでは(^o^)丿
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
午前中で仕事が終わって、帰ってると・・・メンバーから電話が!!
「緊急事態が発生したんやけど!?」
何やろと思って話を聞くと、台風27号の影響で・・・四国沖を通るルートから瀬戸内海ルートに変更になったと!
到着時間が、9時から12時に変更になるからどうする?とのことでした(;´・ω・)
帰りは、予定通り18時半に出航みたいなんで・・・予定していた観光がほぼ無理で、行けても一ヶ所になりそう(@_@;)
それは、マズイなという事で・・・急遽、神戸から大分にフェリーで渡って行き先が熊本に変更になりました☆
向こうの都合なんで、キャンセル料も発生せず・・・大分行きの予約も無事に取れたんでよかったです^_^;
まさかの事態に、ビックリしましたけど・・・話もまとまり、九州弾丸ツーリングは行けることになりました。
出航は、神戸を19時50分で大分に着くのが明朝7時20分みたいです。
既に、乗船を済ませ出航待ちです(*^_^*)

ご飯を食べた後は、プチ宴会を楽しみたいと思います☆カンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ε・´)カンパーイ
ではでは(^o^)丿
2013年10月17日
ロマンを求めて・・・予告☆
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
明日、仕事が終わってから・・・バイクチーム KOA’S☆のメンバー5人でロマンを求めて鹿児島へ(*≧∀≦)
大阪南港からフェリーに乗って、鹿児島は志布志港まで移動!!
船っていうのが、またワクワクします。ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
日程は、金曜の夕方に南港を出航して・・・土曜の朝に志布志港に到着!
そこから、弾丸ツーリングで桜島や九州最南端の佐多岬を回る予定です☆
こんな感じ♪

かなり、距離があるみたいです^_^;
そして、夕方に志布志港を出航して・・・日曜の朝に南港に帰ってきます(*^_^*)
こんな機会は、なかなかないんで楽しんできたいと思います(〃'▽'〃)
ホンマは、エギングロッドを持って行きたいんですけど・・・それは、我慢します!(笑)
ではでは(^o^)丿
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
明日、仕事が終わってから・・・バイクチーム KOA’S☆のメンバー5人でロマンを求めて鹿児島へ(*≧∀≦)
大阪南港からフェリーに乗って、鹿児島は志布志港まで移動!!
船っていうのが、またワクワクします。ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
日程は、金曜の夕方に南港を出航して・・・土曜の朝に志布志港に到着!
そこから、弾丸ツーリングで桜島や九州最南端の佐多岬を回る予定です☆
こんな感じ♪

かなり、距離があるみたいです^_^;
そして、夕方に志布志港を出航して・・・日曜の朝に南港に帰ってきます(*^_^*)
こんな機会は、なかなかないんで楽しんできたいと思います(〃'▽'〃)
ホンマは、エギングロッドを持って行きたいんですけど・・・それは、我慢します!(笑)
ではでは(^o^)丿
2013年10月16日
やっと・・・セルテートが返ってきました☆
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
以前、入院させてたセルテートが返ってきました(*≧∀≦)
仕事中に、魔界から電話があったんで終わってからかけなおすと・・・
店員:修理から返ってきました。
僕:えっ!?返ってきたんですか?
店員:はい!クレーム修理で行けたみたいです。
僕:じゃあ、帰りに取りに行きます!
そして、電話を切ったんですけど・・・最初は、メーカーから答えが返ってくるのが3週間くらいかかるって言われてたんで、予想以上に対応が早く・・・嬉しさよりビックリしました^_^;
魔界もプッシュしてくれたのはあると思いますけど、メーカーの対応の早さにも感謝です(*^_^*)
正直、今シーズンは厳しいやろなって思ってたんで・・・後から嬉しさが込み上げてきました(〃'▽'〃)

お帰りなさい♪退院おめでとう☆
2週間ぶりに、愛機セルテートに触れましたけど・・・やっぱり良いですね(≧▽≦)
思ってたより、早く返って来たのに・・・2週間が凄く長く感じてました(笑)
これからも、大切に使っていきたいと思います♪
台風の影響が少ないといいんですけどね(;^ω^)
秋イカのシーズンも、後半に入りましたけど・・・サイズ狙いで頑張りたいと思います!!!
ではでは(^o^)丿
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
以前、入院させてたセルテートが返ってきました(*≧∀≦)
仕事中に、魔界から電話があったんで終わってからかけなおすと・・・
店員:修理から返ってきました。
僕:えっ!?返ってきたんですか?
店員:はい!クレーム修理で行けたみたいです。
僕:じゃあ、帰りに取りに行きます!
そして、電話を切ったんですけど・・・最初は、メーカーから答えが返ってくるのが3週間くらいかかるって言われてたんで、予想以上に対応が早く・・・嬉しさよりビックリしました^_^;
魔界もプッシュしてくれたのはあると思いますけど、メーカーの対応の早さにも感謝です(*^_^*)
正直、今シーズンは厳しいやろなって思ってたんで・・・後から嬉しさが込み上げてきました(〃'▽'〃)

お帰りなさい♪退院おめでとう☆
2週間ぶりに、愛機セルテートに触れましたけど・・・やっぱり良いですね(≧▽≦)
思ってたより、早く返って来たのに・・・2週間が凄く長く感じてました(笑)
これからも、大切に使っていきたいと思います♪
台風の影響が少ないといいんですけどね(;^ω^)
秋イカのシーズンも、後半に入りましたけど・・・サイズ狙いで頑張りたいと思います!!!
ではでは(^o^)丿
2013年10月15日
秋イカ エギング 2013 Vol.31 in 明石 まさに・・・修行☆
おはようございます(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日の朝のショアジギングが、消化不良のため・・・行ってきました!?
夕日を見に・・・エギングへ☆
17時半にポイントに着くと・・・沈んでました!(爆)エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ

最近は、暗くなるのが早いはずですね^_^;
エサ釣りの方がおられたんで、挨拶をして入らせて頂きました。
風もなく、凄くいい感じです♪
まずは、3.5号をセットしてスタート!
・・・
・・・
潮が動いてませんけど・・・(-_-;)
これは、マズイ・・・せっかく風がないのに(;´・ω・)
朝だけでなく・・・夕方まで修行???
エサ釣りの方のウキも動いてません(汗)
しかし、暗くなった18時過ぎに潮が動いたんで集中してると・・・コン!?
イカパンチ?ここでは乗らず・・・
すかさず、フォローのパニックジャークで・・・
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

エギ王Q3号 エビホロ☆
サイズの割には、よく引きました(≧▽≦)
この後は、また潮が緩み・・・反応がなくなりました。
そうこうしてると、まさかの・・・エビホロを根掛かりでロスト(>_<)
今シーズンの、サーチエギとして頑張ってくれたのに残念です・・・
そして、19時にまた潮が動いたんで集中してると・・・アタリが!?

墨族3号 ウィードブラック☆
ここまで、長かったです^_^;
この後、また潮が緩んで・・・反応が(;´・ω・)
エギを、2.5号に変えてシャクってると・・・根掛かり!ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン
二個はキツイです(汗)
もう止めようかなって思ってたら、19時半過ぎにガンガン潮が効きだして・・・
沖に払い出す潮やったんで流して・・・シャクシャク!!
ゴンっ!?グィーングィーングィーーーン!!!!!!!
潮の流れもあり、かなりの引き!?

エギ王Q3号 BPKO☆

胴長22㎝、468gでした☆
この後は、反応なく風も出てきたんで20時に納竿しました。
2時間半やって、3杯なんで渋かったと思います^_^;
何より潮が、ほとんど動いてなかったんで・・・修行のような釣りになりました。
今日のお昼くらいから、台風の影響が出るみたいなんで・・・また状況が回復するまで我慢ですね(;^ω^)
とりあえず、台風前に釣れて良かったです(*^_^*)
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール: シマノ エアノス2500SDH
ライン:ラパラ ラピノヴァX ピンク 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:エギ王Q3号、エギ王K、墨族3号、墨族3.5号

いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日の朝のショアジギングが、消化不良のため・・・行ってきました!?
夕日を見に・・・エギングへ☆
17時半にポイントに着くと・・・沈んでました!(爆)エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
最近は、暗くなるのが早いはずですね^_^;
エサ釣りの方がおられたんで、挨拶をして入らせて頂きました。
風もなく、凄くいい感じです♪
まずは、3.5号をセットしてスタート!
・・・
・・・
潮が動いてませんけど・・・(-_-;)
これは、マズイ・・・せっかく風がないのに(;´・ω・)
朝だけでなく・・・夕方まで修行???
エサ釣りの方のウキも動いてません(汗)
しかし、暗くなった18時過ぎに潮が動いたんで集中してると・・・コン!?
イカパンチ?ここでは乗らず・・・
すかさず、フォローのパニックジャークで・・・
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
エギ王Q3号 エビホロ☆
サイズの割には、よく引きました(≧▽≦)
この後は、また潮が緩み・・・反応がなくなりました。
そうこうしてると、まさかの・・・エビホロを根掛かりでロスト(>_<)
今シーズンの、サーチエギとして頑張ってくれたのに残念です・・・
そして、19時にまた潮が動いたんで集中してると・・・アタリが!?
墨族3号 ウィードブラック☆
ここまで、長かったです^_^;
この後、また潮が緩んで・・・反応が(;´・ω・)
エギを、2.5号に変えてシャクってると・・・根掛かり!ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン
二個はキツイです(汗)
もう止めようかなって思ってたら、19時半過ぎにガンガン潮が効きだして・・・
沖に払い出す潮やったんで流して・・・シャクシャク!!
ゴンっ!?グィーングィーングィーーーン!!!!!!!
潮の流れもあり、かなりの引き!?
エギ王Q3号 BPKO☆
胴長22㎝、468gでした☆
この後は、反応なく風も出てきたんで20時に納竿しました。
2時間半やって、3杯なんで渋かったと思います^_^;
何より潮が、ほとんど動いてなかったんで・・・修行のような釣りになりました。
今日のお昼くらいから、台風の影響が出るみたいなんで・・・また状況が回復するまで我慢ですね(;^ω^)
とりあえず、台風前に釣れて良かったです(*^_^*)
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール: シマノ エアノス2500SDH
ライン:ラパラ ラピノヴァX ピンク 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:エギ王Q3号、エギ王K、墨族3号、墨族3.5号

2013年10月14日
ショアジギング 2013 Vol.5 in 神戸 ポーアイ沖・・・激渋☆
こんにちは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今日は、以前から楽しみにしてたポーアイ沖に行ってきました☆
2時に起きて、ゆっくり用意して3時に家を出ました。
途中、朝ご飯や飲み物、板氷を買い乗り場に4時に到着!
会社の先輩Hさんと合流して、少し早めの乗船♪
本日、お世話になったのは・・・さつま渡船さん☆
思ったより人が少なかったです^_^;
僕は、一年ぶりなんでワクワク(〃艸〃)
まぁ、ポーアイ沖堤で釣れたことないんですけどね!(笑)
しかし、Hさんは先週末・・・ここで、ハマチやサゴシを数本揚げてるんで期待大☆
16時半に出船して5時に沖堤に着いて場所を確保。
まだ暗かったんで、まずはジグでタチウオ狙い!
ゆっくりめのワンピッチの後に、フォールで食わせの間を作ります。
・・・
・・・
・・・
反応なし・・・(>_<)
そうこうしてたら、少し明るくなってきて・・・IP26で表層タダ巻き!!
このポイントは、8時くらいまでトップやミノー、IPが反応いいみたいです♪
もちろん、青物からタチウオまで!
すると・・・Hさんにアタリが!? しかし、乗らず(>_<)
今度は、、僕にアタリが!? しかし、これも乗らず・・・(>_<)
この後は、さっぱり・・・
日の出が、あまりに綺麗やったんで・・・

いいですね~(*^_^*)
これだけでも、早起きした甲斐があります♪
この後、トップ、ミノー、ジグ、IPと投げ倒しましたけど・・・反応なし。・゚・(ノД`)・゚・。
周りの方は、あまりの釣れなさに寝てる方もいました(笑)
のませをやってる方も、まったく反応がないとのことで・・・ルアーじゃ反応ないのも仕方ないですね(;^ω^)
12時の船で帰る予定でしたけど、船長に電話して10時に変更してもらいました。
電話の後、9時半くらいに40㎝位のサゴシが釣れてましたけどね^_^;
それっきりで、10時に納竿して迎えの船に乗って港まで帰りました。
濁りも酷く、潮もイマイチで・・・釣れる雰囲気はゼロでした(´-∀-`;)
こんなに、酷いのは珍しいと常連のHさんが言うくらいやから間違いないと思います。
結果は、ボーズでしたけど・・・また、時間を合わせてリベンジの約束をして解散しました!
行けても、来月になると思いますけど・・・懲りずに頑張ります!?(o`・ω・)o
ではでは(^o^)丿
<ショアジギングタックル>
ロッド:シマノ コルトスナイパー 906MH
リール:シマノ バイオマスターSW4000XG
ライン:ラパラ ラピノヴァ・エックス マルチゲーム PE 2号
リーダー:アズーロ ショックリーダー フロロ 25lb
ルアー:ムーチョルチア、激投ジグ、IP26、トップ、ミノー
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今日は、以前から楽しみにしてたポーアイ沖に行ってきました☆
2時に起きて、ゆっくり用意して3時に家を出ました。
途中、朝ご飯や飲み物、板氷を買い乗り場に4時に到着!
会社の先輩Hさんと合流して、少し早めの乗船♪
本日、お世話になったのは・・・さつま渡船さん☆
思ったより人が少なかったです^_^;
僕は、一年ぶりなんでワクワク(〃艸〃)
まぁ、ポーアイ沖堤で釣れたことないんですけどね!(笑)
しかし、Hさんは先週末・・・ここで、ハマチやサゴシを数本揚げてるんで期待大☆
16時半に出船して5時に沖堤に着いて場所を確保。
まだ暗かったんで、まずはジグでタチウオ狙い!
ゆっくりめのワンピッチの後に、フォールで食わせの間を作ります。
・・・
・・・
・・・
反応なし・・・(>_<)
そうこうしてたら、少し明るくなってきて・・・IP26で表層タダ巻き!!
このポイントは、8時くらいまでトップやミノー、IPが反応いいみたいです♪
もちろん、青物からタチウオまで!
すると・・・Hさんにアタリが!? しかし、乗らず(>_<)
今度は、、僕にアタリが!? しかし、これも乗らず・・・(>_<)
この後は、さっぱり・・・
日の出が、あまりに綺麗やったんで・・・
いいですね~(*^_^*)
これだけでも、早起きした甲斐があります♪
この後、トップ、ミノー、ジグ、IPと投げ倒しましたけど・・・反応なし。・゚・(ノД`)・゚・。
周りの方は、あまりの釣れなさに寝てる方もいました(笑)
のませをやってる方も、まったく反応がないとのことで・・・ルアーじゃ反応ないのも仕方ないですね(;^ω^)
12時の船で帰る予定でしたけど、船長に電話して10時に変更してもらいました。
電話の後、9時半くらいに40㎝位のサゴシが釣れてましたけどね^_^;
それっきりで、10時に納竿して迎えの船に乗って港まで帰りました。
濁りも酷く、潮もイマイチで・・・釣れる雰囲気はゼロでした(´-∀-`;)
こんなに、酷いのは珍しいと常連のHさんが言うくらいやから間違いないと思います。
結果は、ボーズでしたけど・・・また、時間を合わせてリベンジの約束をして解散しました!
行けても、来月になると思いますけど・・・懲りずに頑張ります!?(o`・ω・)o
ではでは(^o^)丿
<ショアジギングタックル>
ロッド:シマノ コルトスナイパー 906MH
リール:シマノ バイオマスターSW4000XG
ライン:ラパラ ラピノヴァ・エックス マルチゲーム PE 2号
リーダー:アズーロ ショックリーダー フロロ 25lb
ルアー:ムーチョルチア、激投ジグ、IP26、トップ、ミノー
2013年10月13日
アジング 2013 Vol.9 in 明石 激渋
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今回は、アジを求めて行ってきました。
21時にポイントに着くと・・・西からの風が^_^;
先行者の方がいたんで、挨拶をして話を聞くとアタリもなく渋いとのこと・・・
とりあえず、用意をしてスタート!
・・・
・・・
・・・
表層から底付近まで探ったけど・・・反応なし(>_<)
30分程して場所を移動!!
二ヶ所目は人も多く、やってみたけど・・・反応なし(;^ω^)
そうこうしてると、真魚さんから電話があり・・・そちらに移動して合流☆
真魚さんと甥っ子さんに挨拶をして、状況を聞くと・・・やっぱり渋いみたい^_^;
しかも・・・めちゃくちゃ寒かったです!ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
すると、一ヶ所目で会った先行者の方も来られてました。
常夜灯の効いてる場所を狙って攻めたんですけど・・・まったく反応なし(;^ω^)
この後、ダべリングしながらやってました(笑)
全然、釣れる気がしません^_^;
でも、真魚さんと甥っ子さんは渋い中なりに釣ってました♪
流石です!
そして、23時半にお別れして・・・アジングでボーズは嫌なんで残業決定☆
四カ所目に移動!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ
先行者の方に挨拶をして話を聞くと、20時くらいはアタリもそこそこあったとのことで・・・
完全にタイミング外してることに気付きました^_^;
表層で反応ありますとのことやったんで、狙ってみると・・・アタリが!?

やっと釣れました(≧▽≦)
連チャンで・・・

楽しいです~(*≧∀≦)
そして、先ほどの先行者の方のオレンジのバッカンが気になったんで・・・
もしかして、ブログやってます?って声をかけてみると・・・
なんと!?ブログで仲良くさせて頂いてるテクテクさんでした☆
レインズのオレンジのバッカンでピン!ときました(笑)
以前、これは目立ちすぎるから・・・と、テクテクさんが言うてたんで^_^;
改めて、挨拶をさせて頂いてから、少しお話をして24時半に納竿しました。
こんなに、渋いのは初めてやと思います^_^;
しかも、ビックリするくらい寒いし(汗)
とりあえず、ボーズは逃れたんで残業した甲斐もありました♪
何より、そのお陰でテクテクさんとも会えたし(*^_^*)
真魚さん、甥っ子さん、寒くて渋い中お疲れ様でした。
お邪魔したみたいですいませんでした。
テクテクさん、お会い出来て凄く嬉しかったです♪
これからも宜しくお願いします。
ではでは(^o^)丿
<アジングタックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 762UL-T
リール:ダイワ 11カルディア 2004
ライン:シーガー R18 ライトロック 2lb
ルアー:アジメバアーミー 0.2g、キャロシンカー1.0g、活アジ
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今回は、アジを求めて行ってきました。
21時にポイントに着くと・・・西からの風が^_^;
先行者の方がいたんで、挨拶をして話を聞くとアタリもなく渋いとのこと・・・
とりあえず、用意をしてスタート!
・・・
・・・
・・・
表層から底付近まで探ったけど・・・反応なし(>_<)
30分程して場所を移動!!
二ヶ所目は人も多く、やってみたけど・・・反応なし(;^ω^)
そうこうしてると、真魚さんから電話があり・・・そちらに移動して合流☆
真魚さんと甥っ子さんに挨拶をして、状況を聞くと・・・やっぱり渋いみたい^_^;
しかも・・・めちゃくちゃ寒かったです!ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
すると、一ヶ所目で会った先行者の方も来られてました。
常夜灯の効いてる場所を狙って攻めたんですけど・・・まったく反応なし(;^ω^)
この後、ダべリングしながらやってました(笑)
全然、釣れる気がしません^_^;
でも、真魚さんと甥っ子さんは渋い中なりに釣ってました♪
流石です!
そして、23時半にお別れして・・・アジングでボーズは嫌なんで残業決定☆
四カ所目に移動!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ
先行者の方に挨拶をして話を聞くと、20時くらいはアタリもそこそこあったとのことで・・・
完全にタイミング外してることに気付きました^_^;
表層で反応ありますとのことやったんで、狙ってみると・・・アタリが!?
やっと釣れました(≧▽≦)
連チャンで・・・
楽しいです~(*≧∀≦)
そして、先ほどの先行者の方のオレンジのバッカンが気になったんで・・・
もしかして、ブログやってます?って声をかけてみると・・・
なんと!?ブログで仲良くさせて頂いてるテクテクさんでした☆
レインズのオレンジのバッカンでピン!ときました(笑)
以前、これは目立ちすぎるから・・・と、テクテクさんが言うてたんで^_^;
改めて、挨拶をさせて頂いてから、少しお話をして24時半に納竿しました。
こんなに、渋いのは初めてやと思います^_^;
しかも、ビックリするくらい寒いし(汗)
とりあえず、ボーズは逃れたんで残業した甲斐もありました♪
何より、そのお陰でテクテクさんとも会えたし(*^_^*)
真魚さん、甥っ子さん、寒くて渋い中お疲れ様でした。
お邪魔したみたいですいませんでした。
テクテクさん、お会い出来て凄く嬉しかったです♪
これからも宜しくお願いします。
ではでは(^o^)丿
<アジングタックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 762UL-T
リール:ダイワ 11カルディア 2004
ライン:シーガー R18 ライトロック 2lb
ルアー:アジメバアーミー 0.2g、キャロシンカー1.0g、活アジ
2013年10月12日
仕事帰りに魔界へ寄り道・・・そして入校式☆
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今日は、休日出勤の帰りに魔界へ寄り道してきました。
昨日から、エギング用品を中心に安くなってると・・・魔界からの招待状が(;^ω^)
まんまと、思惑にやられました(笑)
迷わず、エギングコーナーへ!

いろいろ買っちゃいました!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
いつもの愛用品が安くなってたんでついつい・・・
ユニチカのPEにリーダー☆
ささめのエギスナップ☆
そして、よく釣れると有名な・・・

コアマン IP26 プレーンイワシ☆
シーバスをやってる方にはお馴染みのルアーですね(*^_^*)
僕は、これで青物を狙いますけど!!(爆)
釣れるかどうかは、分かりませんけどね^_^;
そして、一度家に帰り・・・夕方から、教習所の入校式に行ってきました☆
大型自動二輪の免許を取るために!
教習所なんて、めちゃくちゃ久しぶりなんで緊張しました(;^ω^)
まぁ、後はボチボチ行こうかなと思います。
遅くとも、年内には取る予定ですけど☆
なんやかんやと、あっという間の一日でした。
ではでは(^o^)丿
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今日は、休日出勤の帰りに魔界へ寄り道してきました。
昨日から、エギング用品を中心に安くなってると・・・魔界からの招待状が(;^ω^)
まんまと、思惑にやられました(笑)
迷わず、エギングコーナーへ!

いろいろ買っちゃいました!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
いつもの愛用品が安くなってたんでついつい・・・
ユニチカのPEにリーダー☆
ささめのエギスナップ☆
そして、よく釣れると有名な・・・

コアマン IP26 プレーンイワシ☆
シーバスをやってる方にはお馴染みのルアーですね(*^_^*)
僕は、これで青物を狙いますけど!!(爆)
釣れるかどうかは、分かりませんけどね^_^;
そして、一度家に帰り・・・夕方から、教習所の入校式に行ってきました☆
大型自動二輪の免許を取るために!
教習所なんて、めちゃくちゃ久しぶりなんで緊張しました(;^ω^)
まぁ、後はボチボチ行こうかなと思います。
遅くとも、年内には取る予定ですけど☆
なんやかんやと、あっという間の一日でした。
ではでは(^o^)丿
2013年10月11日
秋イカ エギング 2013 Vol.30 in 明石 懲りずに・・・(笑)
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、頑張れよ!の応援ポチをお願いします。

にほんブログ村
今回も、前回に続き・・・懲りずにパトロールへ行ってきました!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
18時半過ぎにポイントに到着。
用意をして、スタート!
いい感じに潮が効いてて雰囲気は抜群☆
濁りもほとんどなし!
シャクシャク・・・
シャクシャク・・・
ショートジャーク5回からのテンションフォールで・・・モゾっ!?
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
ジィ―――ジィ―――ジィ―――!!!
いい感じでドラグが出てます(≧▽≦)

エギ王Q3号 エビホロ☆
胴長20㎝で385gでした☆
連チャンで・・・

これも、いい引きしてました(*≧∀≦)
これも、胴長20㎝で410g☆
二杯とも、もう少し大きいと思いましたけど・・・潮の流れもありましたからね^_^;
この後は、反応がなくなり・・・彼の登場です!
そう!渋い時の・・・エギ王K☆
いつも失くさないように冷や冷やしながら使ってます!(笑)
すると、まさかの一投目から・・・アタリが!?

エギ王K3号 RG:レッドグレープ☆
これは、255gでした☆
そして、潮が緩み南東の風も強くなってきたんで19時過ぎに納竿しました。
短時間ですけど、いいタイミングでスタート出来て・・・プチ時合いも掴めたんで良かったです♪
ホンマ、エギ王Kは渋い時にいい仕事をしてくれます(*^_^*)
懲りずに、シャクリにきて良かったです(笑)
これがあるから・・・止められませんね☆(爆)
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール: シマノ エアノス2500SDH
ライン:ラパラ ラピノヴァX ピンク 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:エギ王Q3号、エギ王K3号
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、頑張れよ!の応援ポチをお願いします。

にほんブログ村
今回も、前回に続き・・・懲りずにパトロールへ行ってきました!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
18時半過ぎにポイントに到着。
用意をして、スタート!
いい感じに潮が効いてて雰囲気は抜群☆
濁りもほとんどなし!
シャクシャク・・・
シャクシャク・・・
ショートジャーク5回からのテンションフォールで・・・モゾっ!?
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
ジィ―――ジィ―――ジィ―――!!!
いい感じでドラグが出てます(≧▽≦)
エギ王Q3号 エビホロ☆
胴長20㎝で385gでした☆
連チャンで・・・
これも、いい引きしてました(*≧∀≦)
これも、胴長20㎝で410g☆
二杯とも、もう少し大きいと思いましたけど・・・潮の流れもありましたからね^_^;
この後は、反応がなくなり・・・彼の登場です!
そう!渋い時の・・・エギ王K☆
いつも失くさないように冷や冷やしながら使ってます!(笑)
すると、まさかの一投目から・・・アタリが!?
エギ王K3号 RG:レッドグレープ☆
これは、255gでした☆
そして、潮が緩み南東の風も強くなってきたんで19時過ぎに納竿しました。
短時間ですけど、いいタイミングでスタート出来て・・・プチ時合いも掴めたんで良かったです♪
ホンマ、エギ王Kは渋い時にいい仕事をしてくれます(*^_^*)
懲りずに、シャクリにきて良かったです(笑)
これがあるから・・・止められませんね☆(爆)
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール: シマノ エアノス2500SDH
ライン:ラパラ ラピノヴァX ピンク 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:エギ王Q3号、エギ王K3号

2013年10月10日
秋イカ エギング 2013 Vol.29 in 明石 台風後の調査☆
おはようございます(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
宜しければ、頑張れよの応援ポチをお願いします。

にほんブログ村
昨日(9日)、思ったより風がなかったんで・・・台風後の調査に行ってきました。
20時にポイントに着いて海を見ると・・・
予想はしてましたけど・・・濁りが入ってました^_^;
とりあえず、3.5号をセットしてスタート!!
シャクシャク・・・
シャクシャク・・・
シャクシャク・・・
生命反応なし!(>_<)
3号に変えたり、カラーローテしても・・・アタリすらありません(;´・ω・)
なんやかんやで、1時間シャクリましたけど・・・釣れる気がしません。
そして、根掛かりでエギをロストしたんで納竿しました。
また、少しの間は渋いかもしれませんね^_^;
でも、こればっかりは行ってみないと分からないんで・・・懲りずに調査したいと思います。
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール: シマノ エアノス2500SDH
ライン:ラパラ ラピノヴァX ピンク 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:エギ王K3号、墨族3号、エギ王Q3.5号
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
宜しければ、頑張れよの応援ポチをお願いします。

にほんブログ村
昨日(9日)、思ったより風がなかったんで・・・台風後の調査に行ってきました。
20時にポイントに着いて海を見ると・・・
予想はしてましたけど・・・濁りが入ってました^_^;
とりあえず、3.5号をセットしてスタート!!
シャクシャク・・・
シャクシャク・・・
シャクシャク・・・
生命反応なし!(>_<)
3号に変えたり、カラーローテしても・・・アタリすらありません(;´・ω・)
なんやかんやで、1時間シャクリましたけど・・・釣れる気がしません。
そして、根掛かりでエギをロストしたんで納竿しました。
また、少しの間は渋いかもしれませんね^_^;
でも、こればっかりは行ってみないと分からないんで・・・懲りずに調査したいと思います。
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール: シマノ エアノス2500SDH
ライン:ラパラ ラピノヴァX ピンク 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:エギ王K3号、墨族3号、エギ王Q3.5号
2013年10月09日
アジング 2013 Vol.8 in 明石 風が・・・
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今回は、アジが食べたくなったんでアジングをしに行ってきました。
20時半に、ポイントに着くと東からの爆風・・・
とりあえず、用意をして投げてみましたけど・・・5分で車に戻りました!(笑)
真魚さんが、近くにいるみたいなんで・・・そちらに移動!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ
21時前に、二ヶ所目スタート!!
風も少しマシですけど・・・反応なし^_^;
30分程してやっとアタリが!?

小さいけど、やっと釣れました(*^_^*)
この後も、1匹追加☆
こんな感じで、ドMの釣りをしてたら・・・離れた場所にいた真魚さんが来られたんで状況を説明。
すると、底を狙ってみたらどうですか?とアドバイスを頂いたんでやってみると・・・
アタリが!?

サイズアップ☆
やっぱり、底にはいいサイズのがいますね♪
この後は、一投一匹で楽しめました(*^_^*)
少しして、アジっぽくないなと思ったら・・・

お久しぶりの、メバルでした☆
この後は、反応も渋くなってきて・・・1匹追加して22時過ぎに納竿しました。
そして、少しだけ真魚さんとダべリングしてお先に失礼しました。
持ちが良くてオススメの簡刺しワームも頂きました。
ありがとうございました。
風も強くコンディションはイマイチでしたけど、お持ち帰りする分は釣れたし良しですね♪
全部で、アジが12匹メバルが1匹☆
台風が通り過ぎて、落ち着いたら・・・また行きたいと思います。
ではでは(^o^)丿
<アジングタックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 762UL-T
リール:ダイワ 11カルディア 2004
ライン:シーガー R18 ライトロック 2lb
ルアー:アジメバアーミー 0.2g、キャロシンカー1.0g、活アジ
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今回は、アジが食べたくなったんでアジングをしに行ってきました。
20時半に、ポイントに着くと東からの爆風・・・
とりあえず、用意をして投げてみましたけど・・・5分で車に戻りました!(笑)
真魚さんが、近くにいるみたいなんで・・・そちらに移動!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ
21時前に、二ヶ所目スタート!!
風も少しマシですけど・・・反応なし^_^;
30分程してやっとアタリが!?
小さいけど、やっと釣れました(*^_^*)
この後も、1匹追加☆
こんな感じで、ドMの釣りをしてたら・・・離れた場所にいた真魚さんが来られたんで状況を説明。
すると、底を狙ってみたらどうですか?とアドバイスを頂いたんでやってみると・・・
アタリが!?
サイズアップ☆
やっぱり、底にはいいサイズのがいますね♪
この後は、一投一匹で楽しめました(*^_^*)
少しして、アジっぽくないなと思ったら・・・
お久しぶりの、メバルでした☆
この後は、反応も渋くなってきて・・・1匹追加して22時過ぎに納竿しました。
そして、少しだけ真魚さんとダべリングしてお先に失礼しました。
持ちが良くてオススメの簡刺しワームも頂きました。
ありがとうございました。
風も強くコンディションはイマイチでしたけど、お持ち帰りする分は釣れたし良しですね♪
全部で、アジが12匹メバルが1匹☆
台風が通り過ぎて、落ち着いたら・・・また行きたいと思います。
ではでは(^o^)丿
<アジングタックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 762UL-T
リール:ダイワ 11カルディア 2004
ライン:シーガー R18 ライトロック 2lb
ルアー:アジメバアーミー 0.2g、キャロシンカー1.0g、活アジ
2013年10月08日
淡路 エギングVol.28&アジングVol.7&明石 エギングVol.29☆
おはようございます(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今回は、真魚さんとかつっぺさんと淡路へエギング&アジングの二刀流で行ってきました☆
真魚さんの運転で淡路へ。
24時半に第一ポイントに着いて、さっそくスタート!!
墨跡もあるし、雰囲気も抜群♪
しかし・・・何の反応もありません^_^;
しかも、お気に入りのエギをロスト・・・(汗)
一時間ほどシャクったけど、反応ないんで第二ポイントに移動!
ここも、実績ありのポイントなんで期待しましたけど・・・反応なし(-_-;)
イカさんは何処へ・・・
ここでも、またまたエギをロスト(>_<)
真魚さんに聞いても、アタリすらないとのこと・・・^_^;
かつっぺさんが見当たらないんで、車の方に戻ってみると・・・
アジングしてました!(爆)
しかも、いい感じに釣れてるみたいです♪
ここも、一時間ほどで切り上げて・・・第三ポイントへ移動!!!
ここは、イカもアジもよく釣れるポイント☆
まずは、みんなで気分転換も兼ねてアジング♪
一投目から・・・

豆アジですけど(笑)
飽きない程度にポツポツ釣れて、20分程で10匹釣れました(*^_^*)
癒されますね~♪
ここで、エギングロッドに持ち替えてシャクシャク・・・シャクシャク・・・
風が強くなってきて何をやってるか分かりません^_^;
気が付くと、4時半くらいになってたんで・・・大きくポイントを移動!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ
第四ポイントに着いた時は、少し明るくなってました(;^ω^)
ここでは、エギングオンリーで一時間半ほどシャクリ倒しましたけど・・・撃沈。・゚・(ノД`)・゚・。
流石に、もうアカンやろという事で三人一致で7時に納竿しました。
三人とも、アタリすらなしという渋い状況でした^_^;
タイミング次第では、釣れてたのかもしれませんけど・・・エギングはボーズでした。
まさか、淡路でこんな結果になるとは思いませんでした。
真魚さん、かつっぺさん、今日は長い時間お疲れ様でした。
不甲斐ないガイドですいませんでした(;^ω^)
真魚さん、長時間の運転お疲れ様でした。
お土産もありがとうございました♪
また、ご一緒しましょう(*^_^*)
----------------------------------------------------------------------------------------------
そして・・・消化不良&先日の雨の後のパトロールを兼ねて夕方からシャクリに行ってきました!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
18時にポイントに着いてスタート!
風はあるけど・・・問題ないレベル。しかし、潮がほとんど動いない^_^;
なんか、嫌な予感が・・・エギをカラーローテしたりもしましたけど、生命感も感じられません(;^ω^)
少し潮が動いたタイミングで、フォールに集中してると・・・
コンっ!?

エギ王Q3号 BPKO☆
触手でしっかり掴んでました(*^_^*)
しかし、この後は潮が緩んで・・・また、反応がなくなり19時半で納竿しました。
この前、回復したばかりやのに・・・また状況が悪くなってる気がします^_^;
台風が来てるみたいですけど・・・大丈夫かな(;^ω^)
一日でも早く、状況が回復してほしいですね。
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール: シマノ エアノス2500SDH
ライン:ラパラ ラピノヴァX ピンク 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:エギ王Q3号、墨族3号
<アジングタックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 762UL-T
リール:ダイワ 11カルディア 2004
ライン:シーガー R18 ライトロック 2lb
ルアー:アジメバアーミー 0.2g、キャロシンカー1.0g、活アジ
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今回は、真魚さんとかつっぺさんと淡路へエギング&アジングの二刀流で行ってきました☆
真魚さんの運転で淡路へ。
24時半に第一ポイントに着いて、さっそくスタート!!
墨跡もあるし、雰囲気も抜群♪
しかし・・・何の反応もありません^_^;
しかも、お気に入りのエギをロスト・・・(汗)
一時間ほどシャクったけど、反応ないんで第二ポイントに移動!
ここも、実績ありのポイントなんで期待しましたけど・・・反応なし(-_-;)
イカさんは何処へ・・・
ここでも、またまたエギをロスト(>_<)
真魚さんに聞いても、アタリすらないとのこと・・・^_^;
かつっぺさんが見当たらないんで、車の方に戻ってみると・・・
アジングしてました!(爆)
しかも、いい感じに釣れてるみたいです♪
ここも、一時間ほどで切り上げて・・・第三ポイントへ移動!!!
ここは、イカもアジもよく釣れるポイント☆
まずは、みんなで気分転換も兼ねてアジング♪
一投目から・・・
豆アジですけど(笑)
飽きない程度にポツポツ釣れて、20分程で10匹釣れました(*^_^*)
癒されますね~♪
ここで、エギングロッドに持ち替えてシャクシャク・・・シャクシャク・・・
風が強くなってきて何をやってるか分かりません^_^;
気が付くと、4時半くらいになってたんで・・・大きくポイントを移動!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ
第四ポイントに着いた時は、少し明るくなってました(;^ω^)
ここでは、エギングオンリーで一時間半ほどシャクリ倒しましたけど・・・撃沈。・゚・(ノД`)・゚・。
流石に、もうアカンやろという事で三人一致で7時に納竿しました。
三人とも、アタリすらなしという渋い状況でした^_^;
タイミング次第では、釣れてたのかもしれませんけど・・・エギングはボーズでした。
まさか、淡路でこんな結果になるとは思いませんでした。
真魚さん、かつっぺさん、今日は長い時間お疲れ様でした。
不甲斐ないガイドですいませんでした(;^ω^)
真魚さん、長時間の運転お疲れ様でした。
お土産もありがとうございました♪
また、ご一緒しましょう(*^_^*)
----------------------------------------------------------------------------------------------
そして・・・消化不良&先日の雨の後のパトロールを兼ねて夕方からシャクリに行ってきました!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
18時にポイントに着いてスタート!
風はあるけど・・・問題ないレベル。しかし、潮がほとんど動いない^_^;
なんか、嫌な予感が・・・エギをカラーローテしたりもしましたけど、生命感も感じられません(;^ω^)
少し潮が動いたタイミングで、フォールに集中してると・・・
コンっ!?
エギ王Q3号 BPKO☆
触手でしっかり掴んでました(*^_^*)
しかし、この後は潮が緩んで・・・また、反応がなくなり19時半で納竿しました。
この前、回復したばかりやのに・・・また状況が悪くなってる気がします^_^;
台風が来てるみたいですけど・・・大丈夫かな(;^ω^)
一日でも早く、状況が回復してほしいですね。
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール: シマノ エアノス2500SDH
ライン:ラパラ ラピノヴァX ピンク 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:エギ王Q3号、墨族3号
<アジングタックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 762UL-T
リール:ダイワ 11カルディア 2004
ライン:シーガー R18 ライトロック 2lb
ルアー:アジメバアーミー 0.2g、キャロシンカー1.0g、活アジ

2013年10月07日
秋イカ エギング 2013 Vol.27 in 徳島県南遠征☆
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今回は、久しぶりに四国遠征に行ってきました。
ほぼ、月一で行ってたんで、少し間が空くだけで懐かしいですね^_^;
来年の4月から、高速の割引率きが悪くなるという事なんで・・・結果うんぬんより行っておかないと!(;^ω^)
雨という事もあり、土曜(5日)のお昼前に家を出ました。
移動中は、雨も上がってて道も乾いてたんで、後は風やなって思ってたら・・・
ポイントに着く30分程前から、また小雨がポツポツ・・・^_^;
ノンストップで、14時半に到着☆
思ってたより、人が多かったです(笑)
カッパの上だけ着て、用意をしスタート!
風が強くて、やりづらい(汗)
しかし、3投目でアタリが!?

エギ王Q3号 エビホロ☆
最近は、これがサーチエギになってますね(*^_^*)
とりあえずのボーズ逃れで安心(笑)
この後、雨が強くなってきたんで車へ。
ズボンを履き替えて、すぐに止む様子もなかったんで移動!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
足場のいい場所を選択!
15時過ぎに着くと、先行者の方は2名いましたが、広いんで離れてスタート!
雨は降ってますけど、ここは風がないんでやりやすい♪
しばらくして、ラインがスゥ〜っと走ったんで・・・バシっ!?

あまりに小さいんで、優しくリリース^_^;
16時まで粘ったけど、反応がないんで・・・
県南まで来たら、タハラのおばちゃんの顔を見たいと思いお店へ。
おばちゃん、久しぶり〜っと挨拶をして、ここ最近の状況などを教えてもらいました♪
そして、少し前にスクイッドマニア専務の樫原さんと主任の古谷さんが来てて室戸に行くって言うてたよって!
もう少し早く来てたら、会えてたのにって^_^;
そうなんや・・・残念(>_<)
30分程、喋っておばちゃんがいいと言うポイントへ夕マズメ狙いで移動!
17時過ぎにポイントに着くと雨も止んでて、先行者の方がお二人いたんで挨拶すると・・・
なんと!?
スクイッドマニア専務の樫原さんと、主任の古谷さんでした!∑(゚Д゚)
このお二人は、チームスクイッドマニアの最強コンビです!!
こんな偶然ってあるんですね・・・^_^;
流石に興奮しました!(笑)
お二人とも、凄く気さくな方でロッドの事なんかも、いろいろ聞いちゃったりしました^_^;
そして、スクイッドマニアがプロデュースしてる夢墨 Zero Gravity 806 SPIDER☆ 触ってみたいんですけど、売切れてるから無理ですよねって話しをしたら・・・
持って来てるから、触ってみます?って!?
こんな機会は、滅多にないんで・・・お言葉に甘えて触らせて頂きました(*^_^*)
用意してくるから、まずはこれを使ってみてと渡されたのが・・・
夢墨 Zero Gravity DX 704 TRICK JERK ☆
めっちゃ軽いし、軽いチカラでめっちゃ飛距離でるんですけど^_^;
古谷さん、曰くバランスが凄くいいロッドに仕上がってますとの事でした☆
凄く納得で、このロッドはスラックを出してシャクるのがオススメの使い方みたいです!
そうこうしてると、樫原さんが夢墨 Zero Gravity 806 SPIDER を持って来てくれて投げてみて下さいねと♪
何から何まで、すいません^_^;
これも・・・めちゃくちゃバランスいいですけど(≧∇≦)
夢墨 Zero Gravity DX 704 TRICK JERK に比べると、柔らかい印象は受けますけど・・・掛けた時に大物でもなんなく捕れるとの事でした☆
一緒に並んで、投げながら・・・いろいろ教えて頂きました(*^_^*)
ホンマ、めちゃくちゃいいロッドです☆
この後、お二人は移動しますとの事で、お礼とまたお願いしますと挨拶をしてお別れしました。
初対面にも、関わらずロッドも触らせて頂き、いろんな話しもありがとうございました。
凄く上手いと、聞いてたんで・・・機会があれば会いたいなと思ってただけに、凄く嬉しかったです(≧∇≦)
チームスクイッドマニアは、ブログで仲良くさせてもらってる、イカ太郎さんも所属してる精鋭チームなんで憧れです^_^;
樫原さん、古谷さん、釣りの邪魔をしたみたいですいませんでした。
本当に、ありがとうございました。
また、宜しくお願いします。
そして、僕も横風でやりづらいんでポイントを移動!
18時半前に着いて、場所を確保してスタート!
シャクシャク・・・
シャクシャク・・・
やっぱり雨の後で活性が低いのかな・・・
エギのカラーも、変えたりしながら・・・
するとアタリが!?
しかし、乗らず(>_<)
そして、19時前くらいに底をネチネチ攻めてると・・・
モゾっとアタリが!?
グィーン!グィーン!!
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

墨族3号 ウィードブラック☆
状況的によくない中で、釣れて良かったです^_^;
この後、20時までシャクリましたけど・・・反応ないし雨が降ってきたんで納竿しました。
今回は、半分雨の中ということもあり・・・渋かったですけど、久しぶりの県南ということもあり楽しめました(*^_^*)
何より、樫原さんと古谷さんに出会えたことが凄く嬉しかったです(〃'▽'〃)
また、お会いした際には宜しくお願いします。
本当に、凄く有意義な遠征になりました。
また、時間を見つけて行きたいと思います☆彡
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール: シマノ エアノス2500SDH
ライン:ラパラ ラピノヴァX ピンク 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:エギ王Q3号、墨族3号

いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
今回は、久しぶりに四国遠征に行ってきました。
ほぼ、月一で行ってたんで、少し間が空くだけで懐かしいですね^_^;
来年の4月から、高速の割引率きが悪くなるという事なんで・・・結果うんぬんより行っておかないと!(;^ω^)
雨という事もあり、土曜(5日)のお昼前に家を出ました。
移動中は、雨も上がってて道も乾いてたんで、後は風やなって思ってたら・・・
ポイントに着く30分程前から、また小雨がポツポツ・・・^_^;
ノンストップで、14時半に到着☆
思ってたより、人が多かったです(笑)
カッパの上だけ着て、用意をしスタート!
風が強くて、やりづらい(汗)
しかし、3投目でアタリが!?
エギ王Q3号 エビホロ☆
最近は、これがサーチエギになってますね(*^_^*)
とりあえずのボーズ逃れで安心(笑)
この後、雨が強くなってきたんで車へ。
ズボンを履き替えて、すぐに止む様子もなかったんで移動!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
足場のいい場所を選択!
15時過ぎに着くと、先行者の方は2名いましたが、広いんで離れてスタート!
雨は降ってますけど、ここは風がないんでやりやすい♪
しばらくして、ラインがスゥ〜っと走ったんで・・・バシっ!?
あまりに小さいんで、優しくリリース^_^;
16時まで粘ったけど、反応がないんで・・・
県南まで来たら、タハラのおばちゃんの顔を見たいと思いお店へ。
おばちゃん、久しぶり〜っと挨拶をして、ここ最近の状況などを教えてもらいました♪
そして、少し前にスクイッドマニア専務の樫原さんと主任の古谷さんが来てて室戸に行くって言うてたよって!
もう少し早く来てたら、会えてたのにって^_^;
そうなんや・・・残念(>_<)
30分程、喋っておばちゃんがいいと言うポイントへ夕マズメ狙いで移動!
17時過ぎにポイントに着くと雨も止んでて、先行者の方がお二人いたんで挨拶すると・・・
なんと!?
スクイッドマニア専務の樫原さんと、主任の古谷さんでした!∑(゚Д゚)
このお二人は、チームスクイッドマニアの最強コンビです!!
こんな偶然ってあるんですね・・・^_^;
流石に興奮しました!(笑)
お二人とも、凄く気さくな方でロッドの事なんかも、いろいろ聞いちゃったりしました^_^;
そして、スクイッドマニアがプロデュースしてる夢墨 Zero Gravity 806 SPIDER☆ 触ってみたいんですけど、売切れてるから無理ですよねって話しをしたら・・・
持って来てるから、触ってみます?って!?
こんな機会は、滅多にないんで・・・お言葉に甘えて触らせて頂きました(*^_^*)
用意してくるから、まずはこれを使ってみてと渡されたのが・・・
夢墨 Zero Gravity DX 704 TRICK JERK ☆
めっちゃ軽いし、軽いチカラでめっちゃ飛距離でるんですけど^_^;
古谷さん、曰くバランスが凄くいいロッドに仕上がってますとの事でした☆
凄く納得で、このロッドはスラックを出してシャクるのがオススメの使い方みたいです!
そうこうしてると、樫原さんが夢墨 Zero Gravity 806 SPIDER を持って来てくれて投げてみて下さいねと♪
何から何まで、すいません^_^;
これも・・・めちゃくちゃバランスいいですけど(≧∇≦)
夢墨 Zero Gravity DX 704 TRICK JERK に比べると、柔らかい印象は受けますけど・・・掛けた時に大物でもなんなく捕れるとの事でした☆
一緒に並んで、投げながら・・・いろいろ教えて頂きました(*^_^*)
ホンマ、めちゃくちゃいいロッドです☆
この後、お二人は移動しますとの事で、お礼とまたお願いしますと挨拶をしてお別れしました。
初対面にも、関わらずロッドも触らせて頂き、いろんな話しもありがとうございました。
凄く上手いと、聞いてたんで・・・機会があれば会いたいなと思ってただけに、凄く嬉しかったです(≧∇≦)
チームスクイッドマニアは、ブログで仲良くさせてもらってる、イカ太郎さんも所属してる精鋭チームなんで憧れです^_^;
樫原さん、古谷さん、釣りの邪魔をしたみたいですいませんでした。
本当に、ありがとうございました。
また、宜しくお願いします。
そして、僕も横風でやりづらいんでポイントを移動!
18時半前に着いて、場所を確保してスタート!
シャクシャク・・・
シャクシャク・・・
やっぱり雨の後で活性が低いのかな・・・
エギのカラーも、変えたりしながら・・・
するとアタリが!?
しかし、乗らず(>_<)
そして、19時前くらいに底をネチネチ攻めてると・・・
モゾっとアタリが!?
グィーン!グィーン!!
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
墨族3号 ウィードブラック☆
状況的によくない中で、釣れて良かったです^_^;
この後、20時までシャクリましたけど・・・反応ないし雨が降ってきたんで納竿しました。
今回は、半分雨の中ということもあり・・・渋かったですけど、久しぶりの県南ということもあり楽しめました(*^_^*)
何より、樫原さんと古谷さんに出会えたことが凄く嬉しかったです(〃'▽'〃)
また、お会いした際には宜しくお願いします。
本当に、凄く有意義な遠征になりました。
また、時間を見つけて行きたいと思います☆彡
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール: シマノ エアノス2500SDH
ライン:ラパラ ラピノヴァX ピンク 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:エギ王Q3号、墨族3号
