ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
夕焼けジョニー
夕焼けジョニー
明石市在住で自由気ままに趣味を楽しんでます。 メインはソルトルアーで、下手なりに悪戦苦闘しながら頑張ってます!  



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年04月22日

エギング大会 結果は・・・

こんばんは(^^)


いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。

いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。


本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村


釣り具の岡林さん主催のエギング大会も、無事に終わりました。


結果から先に言いますと・・・


ボウズです^_^;


予定通り、3時に起きて外に出ると・・・


雨は止んでるけど、風が・・・爆風なんですけど(汗)


もちろん、エギングなんか出来るわけもなく、風裏になるであろうポイントに行っても、風が回りこんであまり変わりません^_^;


なんやかんやで、ウロウロしてると時間が・・・


少しマシなポイントを見つけたんで、朝まずめは、そこで粘ったけど異常なし!


宇和海は、強風でダメっぽいんで宿毛に移動!?テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ


始めは、良かったんですけど・・・ここも途中から風が出てきて、やりづらいのと時間も14時までに会場に帰らないとダメなんで10時に納竿しました。


途中、中村市にある日帰り温泉平和な湯で疲れを流しサッパリ〜♪


エギング大会 結果は・・・
エギング大会 結果は・・・


温泉っていいですね~(^^)


そして、高速に乗る前に水車亭でお土産の塩ケンピを買って、窪川から一気に会場へ。


タイムリミットの14時に、なんとか間に合い帰着報告を済ませて、参加賞を頂きました。


エギング大会 結果は・・・
エギング大会 結果は・・・


ダイワのエギケースは、今度から使えるし電池も有難いです☆


その後は、ゲストのヤマラッピとタマちゃんのトークショーや試投会ありと楽しめました♪


エギング大会 結果は・・・
エギング大会 結果は・・・


そして、結果発表でヤエンの方が2名とエギングの方が8名、それぞれの部門で表彰されました。


エギング大会 結果は・・・


こちらは、エギング部門の上位3人の方々です☆


コンディションの悪い中での結果なんで凄いです!( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ


150人中10人しか釣れてないんで、僕も含め皆さん苦戦されたんやと思います^_^;


この後、お楽しみ抽選会があり、僕は粉を溶かして、エギに付いた墨が取れるという商品を頂きました。


エギング大会 結果は・・・


ハズレなしやったんで、釣り具の岡林さんはホンマ太っ腹ですね!


これで、大会も無事に終わりました。


主催の釣り具の岡林さん、大会に参加されてた皆さん、スタッフの皆さん、ヤマラッピ&タマちゃん、本当にお疲れ様でした。


また、都合が合えば参加したいと思います。


その後は、ヤマラッピとタマちゃんに、いろいろお話させてもらって握手もしてもらいました♪


お二人とも、話しやすく気さくな方達でした☆


この後、娘に頼まれていた土佐ジロールを買いに青柳まで!


エギング大会 結果は・・・
エギング大会 結果は・・・
エギング大会 結果は・・・


お土産GET♪


優しい味で、凄く美味しかったです☆


そして、ひろめ市場に旬のカツオを食べに移動!ルン♪ (≧▽≦) ルン♪


今回のお店は、鰹処ぼっちりさん☆


エギング大会 結果は・・・


塩タタキ定食と、春カツオの刺身をいただきました♪


エギング大会 結果は・・・
エギング大会 結果は・・・


お腹もいっぱいになり・・・睡魔が(´・ωゞ)ゴシゴシ



起きたら・・・太陽が眩しかったです!(笑)


起きてから、市場をぶらぶらしてると美味しそうな焼き鯖寿司が☆


エギング大会 結果は・・・


これも、高知の名産らしくお土産に買いました♪


高知ってカツオのイメージが強いですけどね(^^)


今回も、エギングにプチ観光に、高知を満喫出来た遠征になりました♪


宇和海に行く途中の妄想では、いいサイズのアオリが釣れてるはずやったんですけど・・・現実は甘くないですね^_^;


でも、十分楽しめたんで良かったです!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ


ではでは(^o^)丿








同じカテゴリー(エギング)の記事画像
明石 エギングVol.33&アジングVol.10 二刀流☆
予想はしてましたけど・・・
秋イカ エギング 2013 Vol.32 in 明石 久しぶりに・・・
秋イカ エギング 2013 Vol.31 in 明石 まさに・・・修行☆
秋イカ エギング 2013 Vol.30 in 明石 懲りずに・・・(笑)
淡路 エギングVol.28&アジングVol.7&明石 エギングVol.29☆
同じカテゴリー(エギング)の記事
 明石 エギングVol.33&アジングVol.10 二刀流☆ (2013-10-27 09:29)
 予想はしてましたけど・・・ (2013-10-23 20:08)
 秋イカ エギング 2013 Vol.32 in 明石 久しぶりに・・・ (2013-10-21 21:16)
 秋イカ エギング 2013 Vol.31 in 明石 まさに・・・修行☆ (2013-10-15 05:53)
 秋イカ エギング 2013 Vol.30 in 明石 懲りずに・・・(笑) (2013-10-11 00:05)
 秋イカ エギング 2013 Vol.29 in 明石 台風後の調査☆ (2013-10-10 05:41)

Posted by 夕焼けジョニー at 22:04│Comments(20)エギング
この記事へのコメント
大会お疲れ様です(^^)
だいぶ渋かったみたいですねぇ(>.<)
でも高知は美味しい食べ物もいっぱいあるしいいですねぇ\(^o^)/
リベンジ期待してます♪
Posted by イカ太郎イカ太郎 at 2013年04月22日 22:12
イカ太郎さん

こんばんは(^^)

ありがとうございます。

雨の後の、爆風ですから仕方ないですけどね^_^;

高知は、美味しい食べ物がホンマ多いです♪

それも、遠征の楽しみですね(笑)

リベンジ頑張ります!
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年04月22日 22:18
こんばんは♪

遠征お疲れ様です。イカは残念でしたが、いつもの如く観光に食べ歩きに楽しまれてますね♪
ほんとそのバイタリティーが羨ましい限りです(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年04月22日 22:35
真魚さん

こんばんは(^^)

ありがとうございます。

ほんま、何をしに行ってるのかわからなくなる時があります(笑)

イカは、懲りずにリベンジを考えてます!(笑)
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年04月22日 22:45
こんばんは。
エギングに爆風は辛いですね(汗)
おまけに雨の後とは・・・
体が冷えた時の温泉は最高ですよね。
淡路釣行の時など、よく温泉に浸かって帰ってます。
以前、背中に素敵な絵が書いてある方と、
二人きりになって、かなり気まずかったです。
温泉の暑さでかく汗じゃないない、変な汗をかいたのは
言うまでもないです
Posted by 凡人アングラー凡人アングラー at 2013年04月22日 22:52
凡人アングラーさん

こんばんは(^^)

コンディションだけは、どうしようもないですね^_^;

温泉は癒してくれるし最高です♪

それは・・・ですね(笑)
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年04月22日 23:01
高知遠征お疲れ様でした!

150人中10人ですかぁ~厳しい戦いでしたねぇ~

おいしそうなレポートありがとうございます(笑)

明石界隈でアオリが上がるのはいつですかね~

イカ釣りたいです(^^)
Posted by ますたぁ at 2013年04月22日 23:39
お疲れ様でした。

150人中10人って、かなりの悪条件だったのでしょうね。

それより、旨そうなカツオが気になって仕方ありません…

塩タタキ、旨いですよね~
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2013年04月22日 23:45
お疲れ様です。

エギングというよりも、もう立派なご旅行ですね♪

さくっとそういう遠征楽しんでみたいです。
Posted by かつっぺ at 2013年04月23日 01:51
ますたぁさん

おはようございます(^^)

どう致しまして(笑)

明石は、5月の中旬以降やと思います。かなり、釣れる確率は低いと思いますけど^^;

今回は、コンディションが悪かったのもあり、かなり厳しかったです(汗)
また、リベンジしたいと思います!

ありがとうございます。
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年04月23日 06:51
くにしゃまさん

おはようございます(^^)

かなり、コンディションが悪かったですね^^;

塩タタキ、美味しいですよね♪

今が旬なんで是非!(笑)

また、次回リベンジ頑張ります!

ありがとうございます。
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年04月23日 06:54
かつっぺさん

おはようございます(^^)

確かに、プチ旅行ですね(笑)いつも、釣れない時のために、何かして楽しもうと考えてます♪

次回は、グルメリポートじゃなく、イカが釣れるように頑張ります!(笑)
ありがとうございます。
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年04月23日 06:58
爆風の中、大会お疲れ様でした^^

なかなか、大会で結果出すのって難しいですよね~^^;
でも、交流等があるので、大会って出てしまいます^^

塩タタキは僕も高知行けば必ず食べますよ~めっちゃ美味しいですよね^^

あと、1ヶ月すれば地元もイカ釣れる頃なんで、お互い頑張りましょう♪
Posted by 幸村 at 2013年04月23日 08:48
お疲れ様でした☆
渋かったんですねー(>_<)
釣られた人はすごいですね!

そのひろめ市場で僕も鰹食べたことあります(^-^)/
高知の鰹はほんま美味しいですよね♪
Posted by 017017 at 2013年04月23日 09:22
幸村さん

こんにちは(^^)

ありがとうございます。

ホンマ、大会で結果を出すのは難しいですね^^;

幸村さんも、塩タタキ食べられるんですね!ホンマ美味しいですよね♪

地元の春イカ楽しみです!釣れた事ないですけど(笑)

だから、ついつい遠征に・・・^^;

お互い頑張りましょう♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年04月23日 12:31
017さん

こんにちは(^^)

ありがとうございます。

ホンマ、釣られた方は凄いと思います!

高知で、カツオを食べると地元のは・・・ちょっとってなりますね^^;

そのくらい、美味しいですね♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年04月23日 12:35
こんばんは!

大会&遠征、お疲れ様でした!

今回は風が最大のライバルでしたね・・・(汗)

しかし、150人いて10人ですか!?

かなり厳しい状況だったんですね!

でも、タタキに刺身、鯖寿司とお腹は満足?(笑)

またリベンジですね!

ゆっくり休んで下さいね!
Posted by なかちゃん at 2013年04月23日 20:26
こんばんは。

中々厳しい状況の中、お疲れ様でした。

気持ち切り替えてまた次回ですね。

プチ観光、楽しまれた様子。

GOODではなかったでしょうか。
Posted by よしちゃん at 2013年04月23日 22:24
なかちゃんさん

こんばんは(^^)

ありがとうございます。

ホンマ、風にやられました^_^;

しかし、お腹は満足ですね♪

高知は美味しい食べ物が多いんで、それだけでも行く価値ありです(笑)

次回、リベンジ頑張ります!
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年04月23日 22:25
よしちゃんさん

こんばんは(^^)

ありがとうございます。

イカは釣れませんでしたけど・・・GOODでした♪

何か、別の楽しみを作っとくとボウズの時のショックが和らぎます!(笑)

次回、リベンジ頑張ります!
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年04月23日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング大会 結果は・・・
    コメント(20)