ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
夕焼けジョニー
夕焼けジョニー
明石市在住で自由気ままに趣味を楽しんでます。 メインはソルトルアーで、下手なりに悪戦苦闘しながら頑張ってます!  



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月16日

四国遠征 徳島県南~高知 エギング

おはようございます?



今回は、13~15日で四国遠征に行ってきましたニコニコ



久しぶりのエギングでワクワクドキッ



13日は、牟岐からスタートエギ



夜から雨の予報なんで、少しシャクって反応なければ移動車



途中の漁港で、地元のヤエンのおっちゃんと仲良くなって話を聞くと・・・年末まではそこそこ釣れてたけど、最近はイマイチみたい汗



とりあえず、モチベーションを上げて夕マズメは風の影響の少ないN湾で電球



けっこう流れがあって、底が取づらいんで3.5Dのエギに変えてすぐにアタリがびっくり



しかし、アワセを入れるも失敗汗



すぐに、パニックジャークを入れたけど・・・反応なしガーン



貴重なアタリが・・・



予定より早く雨が降ってきて、しばらくはカッパを着てやったけど19時半くらいに雨が強くなってきたんで、この日は納竿して高知に移動車



14日は、お昼前に雨が止んだんで情報収集のためにフィッシングハヤシへニコニコ



しかし、ここでもイカちゃんはイマイチとの事でした^_^;



せっかくなんで、Tictのメバリングロッドとアジングロッドを触らせてもらいましたニコニコ



ここのロッドは、基本ハリがありますね電球



2月のフィッシングショー大阪に出店するみたいなんで楽しみです♪



いろいろ話をしてたら、ええ時間になったんで夕マズメに出撃アップ



はいびっくり あっさり撃沈汗



雨の後ということもあり、底付近をネチネチ攻めたんですけど反応なしでしたタラ~



そして、あっという間に最終日の15日電球



県南方面に戻りながらのランガン車



けっこう風が強くて、どこもやりづらい汗



最後は、牟岐で夕マズメを迎えるも・・・あえなく撃沈汗



ここで、四国遠征は納竿となりました電球



潮は悪くなかったと思うんですけど・・・雨やったりタイミングが悪かったんですかね^_^;



アタリも、初日の1回のみの不甲斐ない結果に汗



でも、久しぶりにエギングが出来たんで良かったですニコニコ



また、リベンジに来たいと思いますびっくり



ではではパー








宜しければ、ポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村








同じカテゴリー(エギング)の記事画像
明石 エギングVol.33&アジングVol.10 二刀流☆
予想はしてましたけど・・・
秋イカ エギング 2013 Vol.32 in 明石 久しぶりに・・・
秋イカ エギング 2013 Vol.31 in 明石 まさに・・・修行☆
秋イカ エギング 2013 Vol.30 in 明石 懲りずに・・・(笑)
淡路 エギングVol.28&アジングVol.7&明石 エギングVol.29☆
同じカテゴリー(エギング)の記事
 明石 エギングVol.33&アジングVol.10 二刀流☆ (2013-10-27 09:29)
 予想はしてましたけど・・・ (2013-10-23 20:08)
 秋イカ エギング 2013 Vol.32 in 明石 久しぶりに・・・ (2013-10-21 21:16)
 秋イカ エギング 2013 Vol.31 in 明石 まさに・・・修行☆ (2013-10-15 05:53)
 秋イカ エギング 2013 Vol.30 in 明石 懲りずに・・・(笑) (2013-10-11 00:05)
 秋イカ エギング 2013 Vol.29 in 明石 台風後の調査☆ (2013-10-10 05:41)

Posted by 夕焼けジョニー at 01:04│Comments(12)エギング
この記事へのコメント
おはようございます!

イカちゃんも激シブだったんですね・・・

貴重なアタリ、残念でしたね!

またリベンジしに行かなくては!?

遠征エギング、お疲れさまでした!
Posted by なかちゃん at 2013年01月16日 07:09
お早うございます♪

エギング遠征お疲れ様でした。イカ見れなくて残念でしたが、この時期にシャクれるだけでも羨ましいです。メバリングより温まりそうですね(((^^;)

ティクトのロッドは感度優先か棒みたいなのが多くて扱いが難しそうですね(*_*)
Posted by 真魚真魚 at 2013年01月16日 07:25
お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted by Tekumaro at 2013年01月16日 07:51
おはようございます。

遠征お疲れ様でした。

あいにくの天気でしたね。

さすがに終盤で激渋みたいなので、

リベンジマッチっていうやつ期待してます。

私も、日本海リベンジします(たぶん・・・)
Posted by 凡人アングラー凡人アングラー at 2013年01月16日 08:02
なかちゃんさん

おはようございます。

そうなんです^^;

早くリベンジしたいです!(笑)

ありがとうございます。
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年01月16日 08:57
真魚さん

おはようございます。

めっちゃ温まりましたよ(^^)

確かに、棒みたいなロッドですね(笑)

ありがとうございます。
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年01月16日 09:02
Tekumaroさん

おはようございます。

ありがとうございます(^^)
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年01月16日 09:05
凡人アングラーさん

おはようございます。

お互いリベンジ頑張りましょう(^^)

ありがとうございます。
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年01月16日 09:07
お疲れ様でした!!

1月にイカ狙いっていうのは、私にしてみれば異次元かつ高次元な話です・・・。

今年はまだサカナを触っていないので、今週末あたりに海に出てみようかと・・・。
Posted by ハレンチーノ ポッチ at 2013年01月17日 01:45
ハレンチーノ ポッチさん

またまた、おはようございます。

ありがとうございます。

僕も、この時期にエギングは初めてでした^^;

和歌山や高知は、一年中釣れるみたいなんで好奇心で行ってきました(笑)

週末、メバル釣れるといいですね♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年01月17日 09:00
足跡ありがとうおございます。
知人に聞いたところでは、室戸の近辺まで行かないと厳しいとのことです。
自分は3.5Dよりもデュエルのアオラがいいですね。
25gあるので明石の激流でも底を攻めやすいですよ。
Posted by @2106 at 2013年01月19日 13:50
@2106さん

初めまして。こんにちは。

コメントありがとうございます(^^)

そうなんですよね^^;

室戸は、いつも風次第で今回も10メートル以上の爆風でスルーしました(汗)

アオラいい感じの重さですね。

参考にさせてもらいます。

これからも、よろしくお願いします。
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年01月19日 14:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四国遠征 徳島県南~高知 エギング
    コメント(12)