2013年02月25日
マラソンからの・・・淡路 メバリング
こんにちは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
宜しければ、本日もポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日(24日)、マラソンが終わってから・・・もう一つの楽しみである淡路メバリングを今朝までしてきました♪
夕マズメまで、時間があるんで都志にある長丁釣具店へ。
ここは、父親の友達が経営してるんで、子供の時からよく連れられてエサを買いに行ってました。
おっちゃんとおばちゃんに声をかけて、久しぶりに会ったんでコーヒータイム☆彡
懐かしい昔話しで盛り上がり、あっという間に夕方になりました^_^;
ホンマは、晩御飯を食べて泊まって帰れって言うてくれたんですけど・・・
急やったんで、またゆっくり来るわって約束してメバリングへ。
おっちゃん、おばちゃん、急に行ったのにいろいろありがとう♪
西浦方面は、北西風の影響でババ荒れなんで、風裏になりそうな由良へ。
洲本まで来て海を見ると嫌な感じが・・・
はい!由良も爆風&波っ気たっぷり・・・(>_<)
予報では、由良か南淡路がマシやったんですけどね・・・
とりあえず、焦っても仕方ないんで・・・マルナカでお弁当を買って腹ごしらえ。
どうしようかな・・・
ここまで来て諦めるのも嫌なんで・・・南淡路に移動。
しかし、ここもそこそこ風が・・・
先行者の方がいたんで挨拶をして、話を聞くとやりずらいけどアタリはあるとのこと。
着いたのが、21時前で干潮まで3時間を切ってたんで、ここで勝負と決めて急いで用意。
3Bに、ヤリエのアジメバアーミー0.4gJHスプリットでスタート!
すると、一投目からククッとアタリが・・・

かわいいサイズのメバルちゃん☆
ここから・・・サイズアップも含めて、10~17センチのメバルちゃんがほぼ連チャンでHITルン♪ (≧▽≦) ルン♪








1時間ほどの間に、飽きない程度に遊んでくれました♪
すべて同じパターンで、カウント5からの激スローリトリーブ。
この後、反応がなくなり少し移動。
次のポイントで、先行者の人に挨拶をすると、ちょうどメバルが釣れたとこでした。
リフト&フォールに反応がいいみたいなんで、横でやらせてもらうことに。
しかし・・・反応がありません^_^;
いろいろやったけど、アタリがないんでボトムワインドに変更!
底を取ってから、チョンチョン・・・
フォール~ステイを少し長めに底でドリフトさせる感じで・・・
ッ・・・
ん?反射的にアワセをいれて・・・
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

16センチのブルーバック☆
小さいけど、よう走ります♪
同じパターンで連チャンHIT・・・

サイズアップ18センチ☆
またまた・・・連チャンで・・・

今日一の、20センチ☆
いや~、引きもいいし楽しいです♪
この後は、パタリとアタリがなくなり先行者の方とダべリング(*^_^*)
地元の方で、いろいろと親切に教えてくれました。
本当に、ありがとうございました。
さすがに、眠くなってきたんで・・・この日は納竿して東浦まで移動して朝まで仮眠しました(-_-)zzz
そして、今朝(25日)は5時に起きて朝マズメスタート。
途中で、イカナゴ漁の漁船が出港して行く姿を見ながらマッタリメバリング♪
しかし、まったくアタリなし(汗)
そうこうしてると、明るくなってきたんでガッシ―を狙っても反応なし(>_<)
8時半過ぎに諦めて納竿しました。
朝日が綺麗やったんでパシャリ☆

イカナゴ漁の漁船も、すぐに戻ってきてました^_^;
今年は、あんまりみたいです。
いつもより、少し大きいみたいなんで、炊かれる方は少しでも早く買った方がいいと思います。
トイレを借りに、東浦バスターミナルの道の駅に寄ると、やま高さんという店でタコの姿焼きの看板が!?
気になりお店に入って話を聞くと、生タコをプレスしてセンベイみたいにするとの事なんで注文。

プレス前☆

プレス後☆
これを、食べやすい大きさにカットしてくれてお値段1050円!?
お酒のつまみにいいです。
美味しかったんで、機会があれば是非どうぞ(^^)
もちろん、お土産にも買いました。
その場で、温かいうちに食べるのがオススメですけどね♪
帰りに、淡路のスーパーでイカナゴを見たけど今日はないですとのことなんで、地元で購入して帰って炊きました。

イカナゴ☆
ちょっと大きいですね^_^;

くぎ煮完成☆
4キロ買ったんですけど、自分で1キロ分だけ炊きました♪
まぁ、美味しく出来たと思います。
ハードスケジュールな2日間でしたけど、凄く充実した休みになりました(●^o^●)
実は、昨日の晩から筋肉痛で足がプルプルしてるのは内緒です(笑)エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
長々となりましたけど、読んでいただいてありがとうございます。
では(^o^)丿
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
宜しければ、本日もポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日(24日)、マラソンが終わってから・・・もう一つの楽しみである淡路メバリングを今朝までしてきました♪
夕マズメまで、時間があるんで都志にある長丁釣具店へ。
ここは、父親の友達が経営してるんで、子供の時からよく連れられてエサを買いに行ってました。
おっちゃんとおばちゃんに声をかけて、久しぶりに会ったんでコーヒータイム☆彡
懐かしい昔話しで盛り上がり、あっという間に夕方になりました^_^;
ホンマは、晩御飯を食べて泊まって帰れって言うてくれたんですけど・・・
急やったんで、またゆっくり来るわって約束してメバリングへ。
おっちゃん、おばちゃん、急に行ったのにいろいろありがとう♪
西浦方面は、北西風の影響でババ荒れなんで、風裏になりそうな由良へ。
洲本まで来て海を見ると嫌な感じが・・・
はい!由良も爆風&波っ気たっぷり・・・(>_<)
予報では、由良か南淡路がマシやったんですけどね・・・
とりあえず、焦っても仕方ないんで・・・マルナカでお弁当を買って腹ごしらえ。
どうしようかな・・・
ここまで来て諦めるのも嫌なんで・・・南淡路に移動。
しかし、ここもそこそこ風が・・・
先行者の方がいたんで挨拶をして、話を聞くとやりずらいけどアタリはあるとのこと。
着いたのが、21時前で干潮まで3時間を切ってたんで、ここで勝負と決めて急いで用意。
3Bに、ヤリエのアジメバアーミー0.4gJHスプリットでスタート!
すると、一投目からククッとアタリが・・・
かわいいサイズのメバルちゃん☆
ここから・・・サイズアップも含めて、10~17センチのメバルちゃんがほぼ連チャンでHITルン♪ (≧▽≦) ルン♪
1時間ほどの間に、飽きない程度に遊んでくれました♪
すべて同じパターンで、カウント5からの激スローリトリーブ。
この後、反応がなくなり少し移動。
次のポイントで、先行者の人に挨拶をすると、ちょうどメバルが釣れたとこでした。
リフト&フォールに反応がいいみたいなんで、横でやらせてもらうことに。
しかし・・・反応がありません^_^;
いろいろやったけど、アタリがないんでボトムワインドに変更!
底を取ってから、チョンチョン・・・
フォール~ステイを少し長めに底でドリフトさせる感じで・・・
ッ・・・
ん?反射的にアワセをいれて・・・
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
16センチのブルーバック☆
小さいけど、よう走ります♪
同じパターンで連チャンHIT・・・
サイズアップ18センチ☆
またまた・・・連チャンで・・・
今日一の、20センチ☆
いや~、引きもいいし楽しいです♪
この後は、パタリとアタリがなくなり先行者の方とダべリング(*^_^*)
地元の方で、いろいろと親切に教えてくれました。
本当に、ありがとうございました。
さすがに、眠くなってきたんで・・・この日は納竿して東浦まで移動して朝まで仮眠しました(-_-)zzz
そして、今朝(25日)は5時に起きて朝マズメスタート。
途中で、イカナゴ漁の漁船が出港して行く姿を見ながらマッタリメバリング♪
しかし、まったくアタリなし(汗)
そうこうしてると、明るくなってきたんでガッシ―を狙っても反応なし(>_<)
8時半過ぎに諦めて納竿しました。
朝日が綺麗やったんでパシャリ☆
イカナゴ漁の漁船も、すぐに戻ってきてました^_^;
今年は、あんまりみたいです。
いつもより、少し大きいみたいなんで、炊かれる方は少しでも早く買った方がいいと思います。
トイレを借りに、東浦バスターミナルの道の駅に寄ると、やま高さんという店でタコの姿焼きの看板が!?
気になりお店に入って話を聞くと、生タコをプレスしてセンベイみたいにするとの事なんで注文。

プレス前☆

プレス後☆
これを、食べやすい大きさにカットしてくれてお値段1050円!?
お酒のつまみにいいです。
美味しかったんで、機会があれば是非どうぞ(^^)
もちろん、お土産にも買いました。
その場で、温かいうちに食べるのがオススメですけどね♪
帰りに、淡路のスーパーでイカナゴを見たけど今日はないですとのことなんで、地元で購入して帰って炊きました。
イカナゴ☆
ちょっと大きいですね^_^;
くぎ煮完成☆
4キロ買ったんですけど、自分で1キロ分だけ炊きました♪
まぁ、美味しく出来たと思います。
ハードスケジュールな2日間でしたけど、凄く充実した休みになりました(●^o^●)
実は、昨日の晩から筋肉痛で足がプルプルしてるのは内緒です(笑)エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
長々となりましたけど、読んでいただいてありがとうございます。
では(^o^)丿
Posted by 夕焼けジョニー at 18:42│Comments(8)
│メバリング
この記事へのコメント
こんばんは!
ハードスケジュールでしたね!
マラソン後のメバリング、
足に来てませんか?
そんな中での釣果は素晴らしいですね!
それにイカナゴ!
新子漁の解禁、
先週の土曜から始まりましたね!
今年も高い見たいですね・・・(汗)
燃料代が高いからですかね?
私もくぎ煮が食べたくなりました!(笑)
マラソンにメバリングにお疲れ様でした!
ハードスケジュールでしたね!
マラソン後のメバリング、
足に来てませんか?
そんな中での釣果は素晴らしいですね!
それにイカナゴ!
新子漁の解禁、
先週の土曜から始まりましたね!
今年も高い見たいですね・・・(汗)
燃料代が高いからですかね?
私もくぎ煮が食べたくなりました!(笑)
マラソンにメバリングにお疲れ様でした!
Posted by なかちゃん at 2013年02月25日 20:02
なかちゃんさん
こんばんは(^^)
ありがとうございます。
めっちゃ足にきてます(笑)
今年も高いですね(汗)
あんまり取れてないみたいですよ^_^;
釣果は、上手く時合いと重なりました♪
場所とタイミング次第やけど、難しいですね。
こんばんは(^^)
ありがとうございます。
めっちゃ足にきてます(笑)
今年も高いですね(汗)
あんまり取れてないみたいですよ^_^;
釣果は、上手く時合いと重なりました♪
場所とタイミング次第やけど、難しいですね。
Posted by 夕焼けジョニー
at 2013年02月25日 20:53

お疲れの中ご苦労様でした。予定ですので
とても羨ましい釣果ですね。
私は今週の木曜日に淡路に予定しています。
PM10時過ぎに家を出ますので現地は11時半ごろに
なるかと、潮周りが少しヤバイかもですが
少しでもメバルの顔がみれたら・・・と。
初心者の私には無理な注文かなと・・・・。
またいろいろ参考にさせてくださいね。
とても羨ましい釣果ですね。
私は今週の木曜日に淡路に予定しています。
PM10時過ぎに家を出ますので現地は11時半ごろに
なるかと、潮周りが少しヤバイかもですが
少しでもメバルの顔がみれたら・・・と。
初心者の私には無理な注文かなと・・・・。
またいろいろ参考にさせてくださいね。
Posted by 還暦おっちゃん at 2013年02月25日 22:32
還暦おっちゃんさん
おはようございます(^^)
そうなんですね。
木曜日、楽しんで来て下さいね♪
漁港内の常夜灯付近で、軽量JHを1回転5〜10秒くらいで巻くのがいい感じですよ。
ありがとうございます。
おはようございます(^^)
そうなんですね。
木曜日、楽しんで来て下さいね♪
漁港内の常夜灯付近で、軽量JHを1回転5〜10秒くらいで巻くのがいい感じですよ。
ありがとうございます。
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年02月26日 06:14
お早うございます♪
お疲れ様です。しかし、スゴい釣果ですね。僕の10回分です(((^^;)
マラソン、メバル、タコにイカナゴ、濃密な二日間でしたね♪
お疲れ様です。しかし、スゴい釣果ですね。僕の10回分です(((^^;)
マラソン、メバル、タコにイカナゴ、濃密な二日間でしたね♪
Posted by 真魚
at 2013年02月26日 06:31

真魚さん
おはようございます(^^)
ホンマ、濃い二日間になりました♪
釣果は、たまたまです^^;
ありがとうございます。
おはようございます(^^)
ホンマ、濃い二日間になりました♪
釣果は、たまたまです^^;
ありがとうございます。
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年02月26日 08:07
こんにちは。
マラソン~朝までフィッシングマラソンお疲れ様です。
強風の寒空でも、可愛いメバルちゃんに癒されて楽しそう。
くぎ煮で完結した充実した週末でしたね!
マラソン~朝までフィッシングマラソンお疲れ様です。
強風の寒空でも、可愛いメバルちゃんに癒されて楽しそう。
くぎ煮で完結した充実した週末でしたね!
Posted by fish1173 at 2013年02月26日 11:18
fish1173さん
こんにちは(^^)
ありがとうございます。
くりくりお目々のメバル達に癒されて寒さも忘れてました^^;
ホンマ、充実した週末になりました♪
こんにちは(^^)
ありがとうございます。
くりくりお目々のメバル達に癒されて寒さも忘れてました^^;
ホンマ、充実した週末になりました♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年02月26日 12:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。