2013年11月01日
ブログお引越しのお知らせ☆
おはようございます(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
急な話しなんですけど・・・1年3ヶ月お世話になったナチュラムブログからアメブロへ引っ越しします。
ブログを通じて、いろんな方と出会い、リンクやコメント等、仲良くして頂き本当にありがとうございました。
この繋がりは、ずっと大切にしていきたいと思うんで、これからも仲良くして頂けますように宜しくお願いします。
タイトルも、「自遊人の気分は上々!?」から「夕焼けジョニーの気分は上々!?」に変更します☆
URLは、こちらになります。
http://ameblo.jp/yuuyakejony/
お手数ですけど、リンクして頂いてる方はタイトルとURLの登録変更を宜しくお願いします。
ではでは(^o^)丿
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
急な話しなんですけど・・・1年3ヶ月お世話になったナチュラムブログからアメブロへ引っ越しします。
ブログを通じて、いろんな方と出会い、リンクやコメント等、仲良くして頂き本当にありがとうございました。
この繋がりは、ずっと大切にしていきたいと思うんで、これからも仲良くして頂けますように宜しくお願いします。
タイトルも、「自遊人の気分は上々!?」から「夕焼けジョニーの気分は上々!?」に変更します☆
URLは、こちらになります。
http://ameblo.jp/yuuyakejony/
お手数ですけど、リンクして頂いてる方はタイトルとURLの登録変更を宜しくお願いします。
ではでは(^o^)丿
2013年10月28日
久しぶりのBBQ☆
おはようございます(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日、久しぶりに友達家族とBBQをしました♪
場所は、以前よく利用してた稲美町の天満大池☆
ここは、予約しないとダメなんですけど・・・網と炭を持って行くだけなんで用意が楽です(笑)
BBQコンロは、後片付けが大変ですからね^_^;
というわけで、10時半前に現地でみんなと合流!
とりあえず、用意を始めたんですが・・・めちゃくちゃ寒い(>_<)
風は強いし、日陰になってるし・・・
炭をいこして、まずはカンパイ♪

キンキンに冷えたノンアルコールビール☆
もちろん・・・震えました((((;゚Д゚)))))))
それでも、お腹が減ってたんで・・・しっかり頂きました(笑)

志方の肉なんで、美味しいです♪
わざわざ買いに行ってくれた、友達に感謝ですね(^^)
そして、今回初めて作ってみたのが・・・これ!?

ホルモン焼きそば☆
そばも一玉80円のこだわりで、タレは津山ホルモン焼きうどんのタレを代用しました。
これが、けっこう美味しかったんです(≧∇≦)
あっという間になくなりました!(爆)
みんな、寒いのも忘れてたと思います^_^;
お腹も、いっぱいになり15時までしか場所を借りれないんで、少し早めの14時半にお開きとしました。
たまには、こういうのもいいですね♪
でも、寒かったんで・・・今度やる時は、もう少し暖かい時期にします^_^;
皆さん、急に寒くなったんで風邪を引かないように気をつけましょう。
ではでは(^-^)/
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日、久しぶりに友達家族とBBQをしました♪
場所は、以前よく利用してた稲美町の天満大池☆
ここは、予約しないとダメなんですけど・・・網と炭を持って行くだけなんで用意が楽です(笑)
BBQコンロは、後片付けが大変ですからね^_^;
というわけで、10時半前に現地でみんなと合流!
とりあえず、用意を始めたんですが・・・めちゃくちゃ寒い(>_<)
風は強いし、日陰になってるし・・・
炭をいこして、まずはカンパイ♪

キンキンに冷えたノンアルコールビール☆
もちろん・・・震えました((((;゚Д゚)))))))
それでも、お腹が減ってたんで・・・しっかり頂きました(笑)

志方の肉なんで、美味しいです♪
わざわざ買いに行ってくれた、友達に感謝ですね(^^)
そして、今回初めて作ってみたのが・・・これ!?

ホルモン焼きそば☆
そばも一玉80円のこだわりで、タレは津山ホルモン焼きうどんのタレを代用しました。
これが、けっこう美味しかったんです(≧∇≦)
あっという間になくなりました!(爆)
みんな、寒いのも忘れてたと思います^_^;
お腹も、いっぱいになり15時までしか場所を借りれないんで、少し早めの14時半にお開きとしました。
たまには、こういうのもいいですね♪
でも、寒かったんで・・・今度やる時は、もう少し暖かい時期にします^_^;
皆さん、急に寒くなったんで風邪を引かないように気をつけましょう。
ではでは(^-^)/
2013年10月27日
明石 エギングVol.33&アジングVol.10 二刀流☆
おはようございます(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日、雨の影響を考えアジングだけにしようかなとも思いましたけど・・・
ちょっとだけシャクリに行ってきました!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
小潮という事もあり・・・激流ポイントへ!
20時過ぎに着いてスタート☆
風は、西からの横風・・・^_^;
3.5号で様子を見ることに・・・
・・・
・・・
一瞬で流されました!Σ(・ω・ノ)ノ
すぐに、3.5Dに変更☆
しかし・・・これも、底が取れない(-_-;)
流石は、激流ポイント!(笑)
濁りは思ったよりマシなんですけど・・・潮位が低い(汗)
21時前に緩んだんで、底をネチネチ・・・
・・・
・・・
反応がないんで、21時過ぎにエギング終了!!!
癒しのアジングをするために移動。
22時前にポイントに着くと見慣れた車が!?
M師匠でした(*^_^*)
挨拶をして状況を聞くとアタリはあるけど乗らず・・・ポツポツって感じ^_^;
潮通しのいい場所を譲って頂き、3投目で・・・釣れました(*≧∀≦)

久しぶりのアジの引きは楽いですね♪
この後も、アタリはあるけど乗らずやバラシもありながらポツポツ追加。
その間も、「めっちゃ釣れるわ」とMさんは順調に釣ってます(笑)
しばらくすると、潮の流れも変わりアタリも減ってきたんで・・・僕は、少し離れた場所へ。
すると、一投目から・・・

ゴンゴン当たってきました(笑)
かなり、活性高いみたいで・・・僕でも簡単に釣れます( *´艸`)

これは、20㎝ありました☆
23時過ぎから、ほぼ一投一匹でアタリが減ると・・・少しレンジを下げるだけで釣れます♪
しかも、サイズもアベレージが17㎝くらいと良かったです(*^_^*)
29匹釣ったところで、満足してMさんのいる場所に戻り・・・集中力が切れた僕はダべリング^_^;
その間も、Mさんはダべリングしながらでも一投一匹状態で釣ってました♪
途中、Mさんはジグ単でもサクサクと追加☆
僕も、最後に釣ってキリのいい30匹で納竿しました。
エギングは、ボーズでしたけど・・・久しぶりにアジング楽しめたんで良しですね(*^_^*)
Mさんは、僕の倍くらいは釣ってたと思います(笑)
しかも、アジをお土産に頂きました♪
ありがとうございました。
釣りしてる最中も、お邪魔したみたいですいません^_^;
懲りずに、またお願いします。
めちゃくちゃ寒かったですけど、Mさんのお陰で楽しい釣行になりました♪
車に戻って外気温を見ると・・・15℃でした(;^ω^)
これからは、防寒着を持って釣りに行ってくださいね。
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール:ダイワ 13セルテート 2500
ライン:ユニチカ キャスライン スーパーPE 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:墨族 3.5号 、墨族3.5D
<アジングタックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 762UL-T
リール:ダイワ 11カルディア 2004
ライン:シーガー R18 ライトロック 2lb
ルアー:アジメバアーミー 0.2g、キャロシンカー1.0g、活アジ
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日、雨の影響を考えアジングだけにしようかなとも思いましたけど・・・
ちょっとだけシャクリに行ってきました!エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
小潮という事もあり・・・激流ポイントへ!
20時過ぎに着いてスタート☆
風は、西からの横風・・・^_^;
3.5号で様子を見ることに・・・
・・・
・・・
一瞬で流されました!Σ(・ω・ノ)ノ
すぐに、3.5Dに変更☆
しかし・・・これも、底が取れない(-_-;)
流石は、激流ポイント!(笑)
濁りは思ったよりマシなんですけど・・・潮位が低い(汗)
21時前に緩んだんで、底をネチネチ・・・
・・・
・・・
反応がないんで、21時過ぎにエギング終了!!!
癒しのアジングをするために移動。
22時前にポイントに着くと見慣れた車が!?
M師匠でした(*^_^*)
挨拶をして状況を聞くとアタリはあるけど乗らず・・・ポツポツって感じ^_^;
潮通しのいい場所を譲って頂き、3投目で・・・釣れました(*≧∀≦)
久しぶりのアジの引きは楽いですね♪
この後も、アタリはあるけど乗らずやバラシもありながらポツポツ追加。
その間も、「めっちゃ釣れるわ」とMさんは順調に釣ってます(笑)
しばらくすると、潮の流れも変わりアタリも減ってきたんで・・・僕は、少し離れた場所へ。
すると、一投目から・・・
ゴンゴン当たってきました(笑)
かなり、活性高いみたいで・・・僕でも簡単に釣れます( *´艸`)
これは、20㎝ありました☆
23時過ぎから、ほぼ一投一匹でアタリが減ると・・・少しレンジを下げるだけで釣れます♪
しかも、サイズもアベレージが17㎝くらいと良かったです(*^_^*)
29匹釣ったところで、満足してMさんのいる場所に戻り・・・集中力が切れた僕はダべリング^_^;
その間も、Mさんはダべリングしながらでも一投一匹状態で釣ってました♪
途中、Mさんはジグ単でもサクサクと追加☆
僕も、最後に釣ってキリのいい30匹で納竿しました。
エギングは、ボーズでしたけど・・・久しぶりにアジング楽しめたんで良しですね(*^_^*)
Mさんは、僕の倍くらいは釣ってたと思います(笑)
しかも、アジをお土産に頂きました♪
ありがとうございました。
釣りしてる最中も、お邪魔したみたいですいません^_^;
懲りずに、またお願いします。
めちゃくちゃ寒かったですけど、Mさんのお陰で楽しい釣行になりました♪
車に戻って外気温を見ると・・・15℃でした(;^ω^)
これからは、防寒着を持って釣りに行ってくださいね。
ではでは(^o^)丿
<エギングタックル>
ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH-C(W)
リール:ダイワ 13セルテート 2500
ライン:ユニチカ キャスライン スーパーPE 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:墨族 3.5号 、墨族3.5D
<アジングタックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 762UL-T
リール:ダイワ 11カルディア 2004
ライン:シーガー R18 ライトロック 2lb
ルアー:アジメバアーミー 0.2g、キャロシンカー1.0g、活アジ