宿毛エギング大会 後編

夕焼けジョニー

2013年06月10日 10:14

こんばんは(^^)


いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。

いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。


本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。


にほんブログ村



開会式を終え、会場から国道に出て右に行くか左に行くか・・・運命の分かれ道!?


僕は、左にハンドルを切りました!


まずは愛南へ!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ


かなり雨が降ってるので、カッパを着てスタート!


しかも、凄い風・・・(-_-;)


あれ?この前、来た時は墨跡あったのに・・・


とりあえず、墨族3.5をセットしてキャスト!!


・・・

・・・


風が強すぎてなにをやってるか分かりません(汗)


しばらく、粘ったけど反応ないんでY半島に移動!


しかし、至る所に先客が・・・^_^;


ここは、一つ一つの漁港が小さいんで2人くらい入ってたらアウトです。


少し広めの漁港で、先行者の方に挨拶をして隣でやらせてもらうことに・・・


・・・


・・・


異常なし!


ここから、初めてのポイントも含めランガン!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ


すると・・・車の幅がギリギリの道を降りて行くと堤防を発見☆


こんなとこ誰もおらんやろと行ってみると…いました!∑(゚ω゚ノ)ノ


僕と同じ釣りバカの人が2名も!(笑)


しかも、挨拶をして話を聞くと大会出場者みたい♪


まったくアカンみたいで、諦めて会場に戻ろうかなって思ってたみたいです^_^;


情報交換をしながら・・・


こんな、コンディションの悪い日にエギングしてるのは大会関係者だけでしょ(笑)みたいな話もしながら、一緒にシャクりました☆


少しして、なんか熱い視線を感じるなって思ってると・・・600gくらいのイカがこっちを見つめています♪


3人で誘いをかけましたが・・・あえなくフラれました(爆)


この後、また会場で!とお別れしました。


さすがに、時間もないんで宿毛に戻りながらギリギリまでランガンしましたけど・・・


結果は・・・ボウズで12時前に納竿しました^_^;


会場に戻り、帰着報告を済ませお腹が減ったんで・・・


ふのり天うどんを頂きました☆





雨で冷え切ったカラダが温まりました♪


そして、13時から重見さんと杉原さんのトークショー☆





夏イカのパターンや、中層の釣りの話しをされてました。


この後、表彰式があり1位の方は二人で総重量4キロくらいやったと思います。


ビッグ1賞も、同じ人で1.6キロないくらいでした。


この大会は、ペアとシングルがあり参加者280名で釣られたのは45組だけでした。


しかし、このコンディションで釣られてきた方達は凄いですね♪


今回は、愛媛側より大月方面が良かったみたいですね。


僕は、愛媛の方に行ってました^_^;


この後は、お楽しみの抽選会とジャンケン大会♪


結果は・・・両方外れました!ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン


今回は、とことんついてなかったです(汗)


唯一頂いた、参加賞はこんな感じ☆







参加賞と一緒に入ってたんですけど、10月12日に秋の宿毛エギング大会があるみたいです。


参加される方は、是非参考にして下さい。


15時半過ぎに閉会式も無事に終わり、僕はブログ(前編)をアップしてから帰路につきました。


16時半に宿毛を出て、休憩しながらですけど帰ったら日付けが変わってました!(笑)


宿毛から家まで、420キロは遠かったです^_^;


これで、遠征6連敗ですけど・・・懲りずに頑張ります!


地元、神明でもアオリがけっこう釣れてるみたいですよ♪


ある方のブログでは、今年の神明は春イカがアタリ年とか・・・


僕も、シャクリに行こかな・・・^_^;


今日は、有休とってたんでゆっくりします♪


ではでは(^o^)丿






ロッド:ハヤシ モンキースティックスペシャル 80MH
リール:ダイワ 13セルテート 2500
ライン:ユニチカ キャスライン スーパーPE 0.6号
リーダー:ユニチカ キャスライン エギングリーダー 1.75号
エギ:墨族 3.5号 、墨族3.5D


あなたにおススメの記事
関連記事