寒い中のメバリング・・・
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村
今日は、干潮からの上げ狙いで、いつものF見へ行ってきました。
20時過ぎに着くと、ボチボチ風もあり・・・しかも寒い!!(>_<)
とりあえず、アジメバアーミー0.6gにガルプ(ホワイト)でスタート!
すると、一投目からアタリが!?
しかし・・・アワセミス(((;゚д゚)))
カウント5からの激スローリトリーブで・・・ククッ!?
今度は、しっかりフッキングも決まり・・・
メバル(16㎝)☆
この後は、反応なくなったんで少し移動!テヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノ
船の間を、リフト&フォールで・・・
タケノコメバル(14㎝)☆
ここから、同じパターンで・・・
15㎝☆
16㎝☆
12㎝☆
タケノコばっかり・・・^_^;
リグを、アッパーカット0.5gにガルプ(チャート)に変更。
スローリトリーブからのフォールで・・・
ッっ!?
送ってからアワセを入れて・・・
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
メバル(18㎝)☆
大きさの割には重量感もあり、小気味いい引きしてました♪
この後は、風も強くなってきたし、何より寒かったんで22時に納竿しました。
干潮からのスタートで、しかも小潮やったんであまり期待してなかったんですけど、アタリはポツポツありました♪
お陰で、フロロの感覚もだいぶ取り戻せましたけど^_^;
帰る前に、おばQさんがアナゴを釣りにF見にきてるとの事なんで挨拶をしてから帰りました。
久しぶりに、タケノコの活性も高くF見らしい釣りが出来ました!(笑)
ではでは(^o^)丿
関連記事