久しぶりのメバリング日和in明石
こんばんは(^^)
いつも、訪問してくださる皆様ありがとうございます。
いつも、ポチをしてくださる皆様ありがとうございます。
本日も、宜しければポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村
今日は、晩御飯を食べてから出撃。
直前まで、近所の漁港に行くかF見かで迷いましたけど・・・F見へ。
19時前に、F見に着くと風もなくいい感じ♪
しかし・・・潮があまり動いてない(-_-;)
とりあえず、1gJHでスタート。
すると、カウント5からのスローリトリーブで・・・幸先よく1投目からHIT
15センチのメバルちゃん☆
同じとこを通すと・・・ティップを抑え込むアタリが!?
アワセを入れて、寄せてくる時にフックアウト(>_<)
ドラグも出てたんで、そこそこいいサイズやったと思います・・・
気を取り直し、また同じパターンで・・・
サイズダウン^_^;
この後、しばらく反応がなくなったんで尺ヘッドD3gに変更してボトムワインド。
かけあがりのとこを、集中して攻めてると・・・いいアタリが!?
ドラグも出ていい突っ込み・・・
20センチのガッシ―☆
次は、少し移動して・・・
同じパターンで・・・コツっ!?
手前にウィードがあるんで・・・アワセを入れてゴリ巻き。
20センチのタケノコメバル☆
満潮まで、時間もないんで常夜灯がよく効いてるポイントへ移動。
また、1gJHに変更してカウント10でスローリトリーブからのフォールでアタリが・・・
かわいいタケノコメバル☆
次は、船の間にキャストしてカウント10でスローリトリーブでアタリが・・・
16センチのメバル☆
この後、満潮の時間の21時になったんで納竿しました。
メバル日和の割には、数が出なかったけど、温かかったし釣りがしやすくて楽しめました♪
明日からの雨と、週末の冷え込みで活性が下がらないか心配ですけど・・・^_^;
大丈夫な事を願いながら、今日はこの辺で。
ではでは(^o^)丿
関連記事